SSブログ

島根旅行・・其の三 [お城巡り]

 島根旅行三日目(といっても、実質二日目・・)、やっとのことで、二晩も泊まった松江めぐりに。

 まずはホテルから徒歩で松江城へ。10分ほどで到着。松江城は、去年だったか、国宝に指定されたばかり。現存十二天守のひとつ。
matuejon.jpg
 ここもご多分にもれず、明治に競売にかけられて、「薪」になりかけたそうですが、荒れ果てながらも奇跡的に天守が残り、その後、松江の人々が修復したのだそうです。天守も大きく、石垣も古い作り方で、自然の石をそのまま使ったところも多くて本当に見ごたえがあり、見事なお城です。
matuejon2.jpg

 天守の上にのぼり、宍道湖を望む。
CIMG4807.jpg

 暑かったのですが、大きな木も多く残っていて、お城は風も吹いて涼しく、しばし木陰で休んで。
 そのあと、「堀川めぐり」の舟に乗ることに。タクシーの運転手さんが、なかなか楽しい、と教えてくれていたので、乗ってみることにしました。料金は大人が1200円ちょっと、子供は半額だったかしら。。それほど高額ではないし、一度チケットを買うと、一日中何回でも乗れるんですって。連続で一周すると、だいたい50分かかるそうなので、私たちは2回に分けて、一周することにしました。

 最初に、松江城の大手門の前から、ちょうどお城の裏側まで乗りまして。これが15分ほど。ここでお昼ごはんを食べることに。前日食べ損ねた「出雲そば」のお店に。

 今回初めて知ったこと。そばにもいろいろある。特に、一口に十割そばと言っても、同じではない。出雲そばは、他とは違うのだそうです。

 お米は「玄米=ぬか+白米」なわけですが、蕎麦も同じ。普通は「ぬか」なしの「白米」状態の蕎麦を使って蕎麦をこねるのだそう。しかし出雲そばは、「ぬか」にあたるところも使っているのだとか。この部分、香りはいいけど、粘り気がない(コメと似てる・・)ので、ここを使って麺にするのは難しいとか。これを使っているのが出雲そばのすごいところ、らしい。一口に十割そばといっても、この「ぬか」部分があるかないかで、香りが随分と違うのだそうです。

 そういえば、十割と銘打っているにもかかわらず、それほど香りを感じられない蕎麦ってけっこうある。。うう〜ん、そういうことだったか。。

 出雲そばといえば、割子そばが有名ですが、「釜揚げ蕎麦」もよく食べられる、ということだったので、「。。暑いけど、いっぺん食べてみたいな〜」と、私は釜揚げにしました。茹で汁をそのまま汁として使い、好みで醤油(か、もしくは少し出汁の入っている出汁醤油)を加えながら食べる、というもの。
CIMG4817.jpg
 この食べ方、美味しいです。十割そばって、かけそばにすると、出汁と麺が馴染まないような感じがあったりするけれど、これはよく馴染んでる。茹で汁そのままなので当たり前でしょうけれど。蕎麦湯を飲みながらそばを食べているわけです。美味しい。

 他の3人は割子か、トロロつきの割子にしていましたが、こちらもとっても美味しかった。好みとしては、暑かったけども、釜揚げ蕎麦のほうが気に入りました。

 さて、念願の出雲そばも食べられたし、ちょっとゆっくりしてから、また舟に。二回目は、チケットを見せて「乗ります」と告げるだけで、舟が着いたら乗せてもらえます。

 二回目の船頭さん。銀行マンだったって言ったかなぁ。。だいたい、みなさんセカンドライフでこのお仕事なさってるとかで、平均年齢68歳だとか。最初の船頭さんもなかなかでしたが、このかたもおしゃべり上手で。
sendo.jpg

 この舟、お城の周りのお堀を進んでいるうちはいいんですけど、街のほうまで行くと、橋をくぐらなくてはならない。とっても低い橋もあるので、屋根が電動で下がるようにできています。船頭さんが、「下げますよ〜」というと、みんな一斉にお辞儀するように頭を下げます。いちばん低くなったときは、子供達もちょっと頭を下げなくてはなりませんでしたよ。

 松江城には城壁があるものの、途中から石垣がなくなって、森のようになっている。どうやら資金不足で石垣を完成するのを諦めたらしいけれど、お陰で今は、お堀のすぐそばまで森の木々が茂って、水鳥もそこで憩っており、いい景観を作っている。(と、船頭さんのナレーション)
kawamori.jpg

すごく狭いところも通る。いちばん狭いところは、舟がギリギリ入るくらいの幅しかない〜
蔦で覆われたところを通る、屋根も下げて。。
hosoi.jpg
ほとんど、真っ暗に!子供達はキャー、大人はオオっ。
hosoi2.jpg

お堀から街を見上げるのは、初めての経験。
kyomati.jpg

 ポイントポイントで、船頭さんがナレーション・説明を入れてくれる。なかなか楽しい。私たちは二回に分けて乗りましたが、50分乗り続けても飽きないと思います。

 お堀からお城撮影の「ベストポイント」でお舟を止めて下さって、撮影を〜と言われたのですが、やっぱり、下手すぎです ^^; 実際には、水、緑、お城、空と、見事なんですけれどもね〜
IMG_4291.jpg

 これで松江めぐりは終了。本当はもう少し町巡りしたかったのですけれど、1日目の雨がたたって、時間を割けませんでした。それに、松江の街はかなり大きい!!金沢も大きかったのですが、松江もなかなか・・街を巡るには、車・バスか、少なくとも自転車が欲しいところです!

 このあと、米子経由で境港へ。子供達のおたのしみ、鬼太郎ワールド。(つづく)


nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 6

いろは

こんにちは^^
松江城は素晴らしいお城ですよね。
亡き夫がお城好きで、二人で旅をしました。
季節は秋でしたので「掘川めぐり」はしませんでしたけど。
お堀から見る景色も素敵でしたでしょうね(^^)
お天気も上々で良かったですね♪
by いろは (2016-09-01 15:41) 

夏炉冬扇

こちら明日はソバ打ちです。
by 夏炉冬扇 (2016-09-01 20:56) 

旅爺さん

松江城は船遊びまで楽しめたのでは想い出に残りますね。
爺は船に乗ろうか武家屋敷を見に行くか、で船には乗りませんでした。
釜揚げ蕎麦も美味しそうです、爺も昨日は十割蕎麦を食べてきました。
by 旅爺さん (2016-09-02 11:11) 

水郷楽人

この夏、職場の方が、やはり島根へ観光に出かけ出雲大社や足立美術館、宍道湖一周巡りを行ってきたとのことです。一度は訪れてみたいところです。
by 水郷楽人 (2016-09-04 06:48) 

yakko

こんにちは。
松江城、行きました。堀川巡りの遊覧船にも乗りました。懐かしい思い出です。
by yakko (2016-09-04 16:03) 

おじゃまま

いろはさん、
ご主人と一緒に。。そうですか〜。
松江城、戦国の雰囲気も少し残っているような、素敵なところでした。

夏炉冬扇さん、
おそば、打ち立てが何といっても最高ですね!

旅爺さん、
武家屋敷はパスしてしまいました〜〜
もうちょっと、時間があればね〜・・
お蕎麦、ちょっとしたブーム? ^^

水郷楽人さん、
そうそう、足立美術館も、パスしてしまいましたね〜〜
やっぱり、もう一回行こうかな〜 ^^;

yakkoさん、
堀川めぐり、なさったんですね!! 夏場は涼しいので、なかなかよろしいですね〜
思い出のきっかけになりましたでしょうか・・・
by おじゃまま (2016-09-04 18:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。