SSブログ

ハコベはコンパニオンプランツになるか?! [☆栽培日記]

 昔から、日本ではアブラナ科の作物の足元を覆って水分を土壌から逃さないコンパニオンプランツの役目を果たしていた、というハコベ。私のプランターではアブラナ科だけではなく、法蓮草の足元も自然に被い、また苺の鉢でもいつの間にか増えて、同居している。私はうまくいっている間は雑草は取らないようにしているので、いつの間にかそうなったものだ。コンパニオンプランツとしてはなかなか優秀ではなかろうか、と思っていた。

 だが今日、「…そうでもないかも…」と思うことがあった。

 花用のプランター四つのうち、2つにハコベがぎっしりと敷いているのであるが、そのうちのひとつのプランターでジュリアンの生育が悪かった。他のプランターでは綺麗に大きくなっていたので、おかしいなぁ…と思いつつ、放ってあった。

 今日、何と昨年秋に蒔いた(!)ノースポールの芽が出てきて本葉も二枚くらいになったので、仮植兼定植(笑)で花プランターに植えようとしたところ、このプランターに移植ゴテが入っていかないのだ!すごい根詰まりを起こしていた。「うう〜ん、これはどうもこのハコベのせいらしいぞ…」ということで、プランターを掘り返してハコベを抜くことにした。

hakobe1.jpg 抜いてみると、何とも太い根っこが縦横無尽、細かいひげ根もたっぷりで、土を縛り付けていた。挿し芽してあったローズゼラニウムも、ブルーサルビアも、秋にちゃんと発芽して植えてあったほうのノースポールも、負けじと根を張り、すごいことになっていた…。結局、全部掘り返して土をほぐし、大きい根は切って植え戻した。

 そのハコベであるが、以前から「これはハコベはハコベだけれど、葉っぱが大きいなぁ…」と思っていた。そして、今回引き抜いた根を見ても、これは普通のハコベではないようである。普通のハコベは、細い細い根しかなく、「よくこんなので生きてるなぁ…」と驚くような繊細さなのであるが、このハコベはかなり太い根を持っていた。そこで検索してみると、

 よく見られるハコベには、「コハコベ」「ミドリハコベ」「ウシハコベ」の3つがあるらしいことが分かった。このうちの「コハコベ」は茎が紫がかったもので、春の七草はこれを指すという。「ミドリハコベ」はコハコベによく似ているが、紫色ではなく、全体が緑色のものだそうだ。この2つとも、わが家にはある。庭隅と法蓮草のプランターにあるのがミドリハコベで、その他はコハコベだわ…そして。

 問題のハコベは、花がないから確認できなかったが、どうも「ウシハコベ」らしい。茎の節の部分が暗紫色になる、というのも、合致するし、他のハコベよりも大きい、というのも合っている。「ウシハコベ」はコンパニオンプランツには不向きだ。根が張りすぎる。ということではないかしら…。

 ただ検索を進めていくと、この「ウシハコベ」は「くせのない山菜(というか、野草?)」として人気が高いようである…。ああ、捨てちゃった…(笑)

にほんブログ村参加中 野菜料理   人気ブログランキング参加中・家庭菜園


nice!(18)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
侘び助

脱帽でございます。 何でも雑草と・・・引き抜く侘び助
それに追肥をろくにしないので、野菜はヒョロリ~
今は1本も無し・・・足場のせいよ~ 悪しからず・・・ね
by 侘び助 (2011-03-28 20:23) 

夏炉冬扇

今晩は。
今日も冷えました。
昔「ベニハコベ」という小説があったような…
by 夏炉冬扇 (2011-03-28 20:40) 

mutumin

ハコベもこんなに種類があるんだぁ・・・知らなかったぁ
ハコベ自体、雑草だと思って、抜くことに専念していた。
今度から考え方改めよう!
by mutumin (2011-03-28 22:35) 

おじゃまま

侘び助さん、こんばんは。
あ、追肥は私もよく忘れます ^ ^;
雑草はモノによって、残したり抜いたり。いろいろ試行錯誤してみています。
ハコベとカラスノエンドウは、出来る限り残します!
ウシハコベは、「作物」として育てないとダメな部類でしょうか(笑)
by おじゃまま (2011-03-28 22:54) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは。
「紅はこべ」!あった…ような…。何となく憶えています…
ずいぶん古い記憶です…。
今日はこちらはまずまずのお日和でした。明日からしばらくは暖かいようですね。
by おじゃまま (2011-03-28 22:58) 

おじゃまま

mutuminさん、こんばんは。
ハコベがあると、水やりは少なくなります。
ただ、追肥はしづらくなります(笑)
長期栽培する白菜などにとっては、とても良いコンパニオンプランツなのでしょうね。
by おじゃまま (2011-03-28 22:59) 

まめ

し、知らなかった~
そんなに種類あるんですね。
by まめ (2011-03-29 09:35) 

おじゃまま

まめさん、こんにちは。
つい先日、どなたかのブログで(ごめんなさい、どなただったかはよく憶えてなくて)
「ハコベにはいくつか種類がある」ということは読んでいたのですが、
自分の身にふりかかってくる(?)まではよく分かっていなかった気がします… ^ ^;
by おじゃまま (2011-03-29 10:51) 

MERRY

ハコベ、って一種類かと思ってましたよ。
お浸しにして食べるとおいしいかも。
by MERRY (2011-03-29 16:22) 

おじゃまま

MERRYさん、こんにちは。
そうらしいです、サラダにも使えるとか!
ハコベの様子が違うのは、育つ場所によるのかと私も思ってました ^ ^
by おじゃまま (2011-03-29 17:45) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。