SSブログ

アリ、噛んじゃった… [☆栽培日記]

ナスタチウムのアリ.jpg 昨日の夕刻もナスタチウムを4つ穫ってみた。やはりアリがゾロゾロと…。何とか追い出して食べる。が、噛んだ時にナスタチウムではない匂いが口に広がった…。アリを噛んでしまった!噛まれるよりはいいけど…。それに、アリが蜜を食べてしまうので、蜜が残っていない…。ニンゲンにも分けてくれないと〜。
ルッコラ.jpg

 あとはルッコラ(→)を焼き魚の飾り付けに、トウの残りとべんり菜を収穫してお味噌汁に。ルッコラはトウ立ちし始めた。

 昨日の夕刻にははつみず家の水菜とサラダ菜が発芽、今日は二十日大根もほぼ発芽。やはり発芽までの日数が少なくなっている。

キュウリ芽.jpg ナス芽.jpg ナーベラー芽.jpg
 キュウリ(左)とナス(中)とナーベラー(右)の双葉であるが、キュウリは順調と言っていいと思う。少し遅いけれど。ナスは苗を買おうか、迷っている…。この苗も育てるにしても、大きくなるのがかなり遅くなるから、収穫まで持って行けるかどうか…。ナーベラーは発芽したものの、双葉がなんだか腐っている?ようなかんじ。このまま持ちこたえてくれるだろうか…。

草イチゴ0501.jpg 昨日の夕刻、ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)の種を玄関脇のコンクリートのそばに適当に蒔いておいた。発芽するかどうかは運次第。どうなるでしょうね。

 今日の草イチゴは実つきが悪いながら、少しだけまとまりがあった。少しだけ、だけれど。

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ


nice!(26)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
akino

凄い!いろんな種類の野菜を育てていらっしゃるのですね。
野菜には困らなさそうです^^
by akino (2010-05-01 19:12) 

mimimomo

こんばんは^^
おじゃままさんのところには知らないお野菜が結構ありますね~
今日のナーベラーも初めて聞きます。
by mimimomo (2010-05-01 21:12) 

おじゃまま

akinoさん、こんばんは。
いえいえ、ひとつひとつは少ないので、大物(大根、玉葱、白菜、キャベツなど)は
買っておりますよ〜。
葉菜はともかく、実のなる野菜は上手にできません ^_^;
by おじゃまま (2010-05-01 22:30) 

おじゃまま

mimimomoさん、こんばんは。
ナーベラーは沖縄や九州で食べられている「食用へちま」です。
若い実を穫って炒め煮などで食べるんです。
沖縄料理のお店で食べておいしかったので…。去年は「いっぽん」しか収穫ならず^_^;
by おじゃまま (2010-05-01 22:32) 

夏炉冬扇

お早うございます。
蟻さんびっくりしてご昇天。

いい天気の連休ですね。
by 夏炉冬扇 (2010-05-02 06:07) 

yakko

お早うございます。
蟻さんの味はどんな味??? ナーベラーは初めて聞きました。↑ 分かりました(^。^)
by yakko (2010-05-02 06:27) 

kasan

ちょっと、ご無沙汰でごめんなさい^^
ナスタチュームの蜜、私も味わってみたくなりました。
来年は、育てようかな?
子供の頃、公園のツツジの蜜吸いは良くしましたね。
懐かしいな♪
我が家のラナンキュラスの葉が白くなったのは
ウドンコ病かな?と思いましたが↓の記事を見て、白カビだったのかも。
雨が多かったのでね。
でも、暖かくなったら、今度はアブラムシがいっぱいです。
by kasan (2010-05-02 07:57) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんにちは。
アリさんには可哀想ですが…。
ほんとに、好天に恵まれて良かったですね!
by おじゃまま (2010-05-02 11:14) 

おじゃまま

yakkoさん、こんにちは。
味が分かる前に出しちゃった(笑)。
ナーベラーは今年はあまり実を期待しておらず、グリーンカーテンを目論んでおります。
by おじゃまま (2010-05-02 11:15) 

おじゃまま

kasanさん、こんにちは。
いろいろとお忙しかったんですね…。こちらも4月はてんてこ舞いでした。
あ、そうか、ツツジも蜜がありましたね。今、咲いてる〜♡舐めさせてみましょうか。
私は椿の蜜でしたね〜。学校の行き帰りに薮椿の蜜を竹の枝のストローなどで吸いました。
な〜つかし〜♪
アブラムシ、こちらもわんさと出始めましたが、去年に比べると、少ない…。
やはり、春先に寒かったからでしょうかね?

by おじゃまま (2010-05-02 11:17) 

ゆきゆき

こんにちは
菜園賑やかですね。
タツナミソウは草丈30cm前後ですが、コバノタツナミ(小葉の立浪)は10cmくらいで花も葉も小ぶりです。タツナミソウの亜種と言われております。
by ゆきゆき (2010-05-02 11:47) 

おじゃまま

ゆきゆきさん、こんにちは。
あ、そうなんですか〜。私がよく見るのは10cmくらいなので、
コバノタツナミなんでしょうね。ありがとうございました。
それにしても、30cmもあるんですか、タツナミソウは!
by おじゃまま (2010-05-02 15:13) 

mutumin

「アリを噛んでしまった!噛まれるよりはいいけど…」・・・これ見て、笑っちゃった!
「そうだよね!」って・・・おじゃままさん意外にワイルドなんですね。
アリがいっぱいいるところには必ずアブラムシがいると友達から聞きましたよ。
調べてみて下さい。
by mutumin (2010-05-04 09:13) 

おじゃまま

mutuminさん、こんにちは。こんないっぱいコメントしていただいてm(_ _)m
アリがアブラムシを運んで来て「アブラムシ牧場」を作るのは、
子供の頃読んだ「科学のとも」みたいな雑誌で覚えています(なんちゅう古い記憶…)。
ただ、ここにはアブラムシの食糧はないので、コンポストには運んでこないと思います。
カラスノエンドウとかに大行列で牧場作りしますよ〜
by おじゃまま (2010-05-06 11:42) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。