SSブログ

ひぐらし初鳴き [☆栽培日記]

 大きな糞を見つけたので顔を上げると、そこに大きなスズメガの幼虫発見。こんどこそ、捕殺。だがこれは先日見逃した個体ではない。あれは、もっと大きかった…。もう土中で蛹になっているだろう。
 ウォールプランターのペチュニアが元気がない。鉢が小さすぎるのか、肥料が足りないためか、はたまた土が気に食わないのか、花は咲けども大きくなれずにいる感じである。60cmプランターのほうでは、一株がわたり40cmほどにまで生長し、たわわに花をつけているのであるが、この五号鉢サイズのウォールプランターでは、10cmそこそこの株にしかなっていない。とりあえず、肥料をもう一度入れることにする。

 長雨だったせいか、褐色円斑病を毎日見つけてしまう。今日も二つほど蔓を切り取った。広がらなければ大丈夫だろうとは思うが、去年は塀いっぱいに広がった蔦の葉がほとんど病変してしまったので、気は抜けない。
 長雨の影響はペチュニアにも出ている。雨が上がると花殻摘みをするのであるが、今日もじつに時間がかかった。ビオラに比べると、世話するのに格段に時間を取られる気がする。それでも、しょっちゅう植え替えねばならなくなるよりはずっといい。重宝といえば、重宝である。

 昨夕、ひぐらしが初めて鳴いた。すぐそばの神社の杜の中で、数匹が鳴いていた。こんな町中で山の中にでもいるような涼しい音が聞けるのは本当に贅沢である。子供の頃、山脈に入って初めてひぐらしの声を聞いた時の感動は今でも忘れられない。汗がすうっとひき、山歩きの疲れを忘れさせてくれるような声であった。聞けばいつでもその時の感覚が蘇り、穏やかな気持ちになる。この小さな杜にはうぐいすも来るし、他にもきれいな声で鳴く鳥もいろいろとやってくる。山鳩の声くらいしか聞き分けられないが、もう少し高い声で鳴く鳥もいる。カラスが営巣してゴミを荒らすとか作物を荒らして困らされることもあれば、ヒヨドリらしき鳥に苺類を取られることもあり、杉が多くてどうやらそのせいで私は花粉症になったかもしれない、だがうるおいをもたらしてくれる、心休まる貴重なプチ自然である。
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 6

kasan

やっぱり、日照不足なんでしょうね。
ペチュニアも暑い方が元気かも、
アサガオもツルばかり伸びて、蕾が付きません。

by kasan (2009-08-03 06:29) 

夏炉冬扇

お早うございます。イモムシあちこちにいますね。
日差しが帰ってきて、胡瓜がどっさりです。
神社の杜は、ほっとします。
by 夏炉冬扇 (2009-08-03 08:33) 

水郷楽人

ようやく梅雨が明けました。今シーズンは日照不足や長雨、雨嫌いの花や野菜には辛いシーズンとなりましたね。
by 水郷楽人 (2009-08-03 15:33) 

おじゃまま

kasanさん、こんにちは。
日照不足はあちらこちらで影響が。朝顔もそうですか。
我が家のカボチャ、花が咲かなくなりました…。
by おじゃまま (2009-08-04 16:07) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんにちは。
芋虫もある程度はいいんですが、スズメガは大きいだけに
食害がひどく、可哀想ですけれど、ね。
そちらは神社の杜といわず、木がたくさんで蝉も多いでしょうね。
by おじゃまま (2009-08-04 16:09) 

おじゃまま

水郷楽人さん、こんにちは。
梅雨明けしたらもう立秋ですね…。残暑、厳しそうです。
水やりに精出さねばなりませんね。
by おじゃまま (2009-08-04 16:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

胡瓜の段下げ長雨と、突然の猛暑と ブログトップ
hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。