SSブログ

方言&コリアンダー、発芽せず -_-; [☆栽培日記]

 ずいぶん日が長くなり、お洗濯ものも、しっかり暖かく乾くようになりました。何が嬉しいって、これが一番かな〜 ^^

 さてさて、パクチーことコリアンダー、発芽しません。もともと暖かい地域の植物だから、寒すぎるのか。。クレソンは、ちょびっと緑色になってきました。まだ双葉は出てませんけど。(というか、クレソンって、双葉が出るのかなぁ〜?)

 まめさんのブログに触発されて、ひとつ記事を。。

 方言の話、しかも、まぎらわしい方言の話。

 大阪に出てきた当初の話。最初、叔母の家に寄宿させてもらってました。そのとき、叔母に、「ねえ、玄関の靴、直しといて」と言われて、「はい」と答えたものの、「。。。直すって、別に破れてもないし、靴底も減ってないけどなぁ〜。。」と思いつつ、靴磨きをしました。しばらくして、「直しといてって言うたやろ!!なんで直してないねん?!」と言われて、「。。直すって、何を直したらいいのか分からんかって、磨いといたんやけど。。」と言うと、大笑いされました ^^;

 これは、けっこう紛らわしい方言ですよね。大阪以外のかた、わかりますぅ〜? ^^

 次は、大学の講義での話。

 ある学生が発表してた。いろいろと説明するうち、一枚の写真を取り出して説明し始めた。けっこう大きな写真で、その学生はみんなに見えるようにくる〜っと回して見せていましたが、教授が、「それでは見えないですね、ちょっと、たてって見せて」と言うと、その学生は、横長の写真を縦にしました。教授は、「。。。」でしたが、私は一人で笑ってしまいました。まだ一年生だったので、そこでその勘違いを指摘するには勇気がいりすぎましたので、何も言いませんでしたが、その教授は私と同じ高知県出身。私には、教授の言わんとするところはすぐに分かりましたが、紛らわしい方言。それにしても、その教授はもうすでに高知を離れて長いこと大阪で教職についていたはず。。しかも、言語学の教授でして。。(日本語ではなかったとはいえ。。) ちなみに、このかたは言語学の分野よりも、蝶の収集家として有名らしいです ^^

 もうひとつ、土佐弁で、けっこう高知のひとが気づかずに使ってしまう、紛らわしい方言。。

 例えば、ですが、授業なんかを想像して。「あんた、いっつも寝てるやろ、今日は前のはしに座りなさい!!」と言われたら、皆さんはどこに座りますか??多分、高知の人間と大阪(や、そのほかの地域でも)では、違う場所に座っちゃいそうです ^^
 まあ、微妙といえば微妙なんですが、これは前に、高知のJRでも、聞いたことがあって、私はひとりで笑っちゃった。。「あ、言うてる〜、言うてるな〜」って。「この列車の後ろのはしの車両は中村まで行きません」とかね。


 大阪あたりで「直す」という言葉は、「修繕」などという意味だけでなく、「片付ける」の意味になります。つまり、「靴を直す」とは、靴箱に入れろ、という意味になります。

 土佐弁では、「立って」とは言いません。「立てって」と言います。でも、かなり似てるので、標準語だと思ってる人はけっこう多くて、「立ってください」の意味で「立てってください」という人は、かなりいます。

 もひとつ、土佐弁では、「〜のはし」の「はし」とは、「きわ」とか「側」の意味です。なので、「前のはし(端)」は、「一番前」の意味で、「後ろのはしの車両」は「一番後ろの車両」の意味になります。この「はし」は、
高知のひとはほとんど無意識に、標準的な言い方と思っているので、時々紛らわしいことになったりします ^^;
でも標準語でも、「右の端」などは、「一番右」の意味で使うので、そんなに変な使い方でもないわけで、なおさら紛らわしいわけです〜 ^^

nice!(18)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 5

hatumi30331

なおす・・・・よく言います。^^

大阪でも、・・・のはし・・・は言うよ。
関西圏やね。^^

方言は、その地域の特徴ですからね〜
変化もあるけど・・・残していって欲しいね。^^
by hatumi30331 (2017-03-03 23:21) 

旅爺さん

日本語って紛らわしい言葉は幾つもあるので笑ったり困ったり色々ですね。
by 旅爺さん (2017-03-04 06:27) 

夏炉冬扇

田舎の「なまり」は好きです。方言も。ホッとします。
by 夏炉冬扇 (2017-03-04 18:54) 

まめ

そうか、なおすも方言なんですね。
ほかす、これは認識してたんですが。

はしは端っこですよね?え?違う??
by まめ (2017-03-06 12:38) 

おじゃまま

hatumi30331さん、
「。。。のはし」は、言いますか〜〜
昨日、大阪の物品を集めた店の看板に、「ほたえる」があって、
あ〜っっ、これ、大阪でも使うんや〜と思ったことでした。

旅爺さん、
笑って面白く〜 ^^

夏炉冬扇さん、
私も、大好きです ^^

まめさん、
そう、「直す」は、ほとんど通じないかと ^^
土佐弁のはし、は、「前のはし」だと、「一番前」の意味です。
だから、「お前、いらんことするから、前のはしに座れ」と言われたら、
大概の土佐人なら、前の真ん中に座ります ^^
by おじゃまま (2017-03-06 21:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。