SSブログ

大阪しろ菜収穫 [☆栽培日記]

oosakasiro.jpg 4月4日播種の大阪しろ菜、収穫。一ヶ月半ちょっと、なので、期間としてはかなりいい感じ。最初は発芽も揃わず、「どうなることか。。。」と思ったが、ほとんど間引くこともなく、順調であった。ただし、虫食いはすごい(笑)。6株収穫、残りも6株ほど。手間を考えると、あんまり効率は良くないかもしれないが。

torimuneoosaka.jpg 鶏ムネ肉を1cmくらいの幅に切って塩を打ったものを中華鍋で焼き、完全に火が通ってからしろ菜を入れて、混ぜ合わせて火を止めた。味付けは最初のムネ肉に打った塩のみだが、これが絶品であった・・・ムネ肉の旨味としろ菜の香り、歯触りがとてもよく合う。もう少し火を通す時間が短くても良かったかな?葉が半生程度で、火を止めるほうがいいかもしれない。

 本日、やっと土いじり。つるなしインゲン一番蒔きを一本立ちに。支柱を添えておいた。間引いた苗(といっても、もうかなり大きくなっていて、根粒もできていた)は一応、植え付けておいたが、根付くかどうかは分からない。

 キュウリの脇芽かき。3節目くらいとその次くらいから、脇芽が出ていて、どうしようか迷っていたが、主茎の伸びが良くない気がするので、切ることにした。kusaitigo523.jpg花芽も5節目くらいまでは欠いておいた。

 空芯菜、数日前に発芽。ほぼ揃ったようである。(写真は撮ってません〜[あせあせ(飛び散る汗)]

 草イチゴはそろそろおしまい。最後のほうはナメクジのほうがよく食べていたかも・笑。ひとつだけ、立派なのが穫れた。これくらい大きいと、ほんとに美味しい。

 苺であるが、やっと赤くなった、と思って、今朝収穫しようとしたら、裏側がごっそりとナメクジに食べられてしまっていた!なるべくナメクジが出没していなさそうなところにプランターを移す。明日は食べられるだろうか・・・

 更に、特に「宝交早生」であるが、実に白っぽいカビが生えてしまったものがかなりあり、それはもう摘み取って処分することにした。sbmisosiru.jpg灰色カビ病とも違うようであるが、広がる気配があるし、熟れても食べられるかどうか分からないので。苺って、簡単そうでなかなかいろいろ起こってくるなぁ・・・(涙

 少し前から、庭隅に地植えしておいたものと、60cmプランターに移植しておいた苗とのステムブロッコリーが、遅まきながら出来始めた。ひとつはまずまずの大きさだった。しかし、茹でるのが面倒になり、お味噌汁にプカリと(笑)。美味しくいただいた。

にほんブログ村参加中 野菜料理

人気ブログランキング参加中・家庭菜園


nice!(20)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
斗夢

虫と病気対策は大変ですね!
わが家は花の鉢が少しあるのですが、気温が上がってきて水やりが大変になってきました。
by 斗夢 (2012-05-28 05:30) 

夏炉冬扇

お早うございます。
脇芽は思い切って摘みましょう。
経空心菜の畝を耕します。追われてる…
by 夏炉冬扇 (2012-05-28 08:18) 

rtfk

う~む やはり対策が必要でしょうなぁ・・・(汗)

by rtfk (2012-05-28 13:37) 

mutumin

凄い虫食い。。。きっと美味しいからだよ!
by mutumin (2012-05-28 14:07) 

あやけい

うちもネットしているのに虫が付きます。

畑で葉物を育てていると売っているのよりずっと野性味が出てしまいます。
味が濃いって言えばいいのか。

草イチゴ、もう終わりなんですね。
ラズベリーは開花、結実中、ブラックベリーはやっとつぼみが膨らんできましたよ。
by あやけい (2012-05-28 23:15) 

たまぞう

おはようございます。
大阪しろ菜というのがあるんですね~。
虫食いが多いですが 無農薬という証拠なので 胸をはって収穫出来ますよ!
効率は… まあ家庭菜園なので大目にみませんか。

イチゴはナメクジをどうにかしたいですね。
ホムセンでナメクジ対応の撒くだけの顆粒剤をためしてます。
確かにナメクジ被害が減ったような。
お試しあれ♪
ポチッ!
by たまぞう (2012-05-29 09:41) 

水郷楽人

これから葉物野菜は虫との闘いですね。
by 水郷楽人 (2012-05-30 12:38) 

おじゃまま

斗夢さん、こんにちは。
確かに、水やりがそろそろ大変に・・・
今までは2リットルペットボトルに数回、水を汲むくらいで出来ていましたが、
もう限界です。。ホースの出番のようです。
by おじゃまま (2012-05-30 13:41) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんにちは。
あ、正解だったんですね♪よかった〜。
私もそろそろまた種まきを・・・と思っていますが、次々と家事・仕事に追われて、
土作りができず。
by おじゃまま (2012-05-30 13:43) 

おじゃまま

rtfkさん、こんにちは。
まあ、虫さんよりはたくさん食べられそうなので、良しとします(笑)
by おじゃまま (2012-05-30 13:44) 

おじゃまま

mutuminさん、こんにちは。
確かに、この菜っ葉、クセもほとんどなくて美味しいですよ!!
周年で作れるようなので、これからはコレも作ることになりそうです!
by おじゃまま (2012-05-30 13:45) 

おじゃまま

あやけいさん、こんにちは。
なかなか虫が来ないようにするのはムズカシイですね!
これからは少しはマシになるでしょうけれど。

野性味のある味、私は好きですが、この菜っ葉はどちらかというと淡白な味わいです。
売っているものに比べると、香りが強いことは確かですが、
いい香りですよ。

わが家もそろそろ他の木いちごに移るはずなのですが、
草イチゴの茂みに襲われてて、これを何とかしてやらないと・・・ >_<;
by おじゃまま (2012-05-30 13:51) 

おじゃまま

たまぞうさん、こんにちは。
効率は悪くとも、穫りたての味には替えられませんからね ^ ^
ナメクジ対策、うう〜ん、そういうのがある、とは聞いているのですが、
ちょっと怖いような・・・?石灰とか、なんでしょうかね??
by おじゃまま (2012-05-30 14:11) 

おじゃまま

水郷楽人さん、こんにちは。
こちらでは、夏場はまだマシになります。春先がいちばんひどいようです。
by おじゃまま (2012-05-30 14:12) 

還暦+2の爺さん

虫食いは、安心安全の証拠ですよ。おいらも家族もなれましてね・・虫が食っていないほうが不自然だよね。
by 還暦+2の爺さん (2012-06-04 18:58) 

もとひろ

今年って虫多くないですか!?僕の畑も虫だらけで喰われまくってます(><)。直播組(ホウレンソウ・オクラ)が発芽しては消えていく・・・(泣)。
by もとひろ (2012-06-04 20:35) 

おじゃまま

還暦+2の爺さん、こんにちは。
全部食べられると、((怒))となりますが、
半分以上は人間の口に入るなら、それでいいですよね〜 ^ ^
by おじゃまま (2012-06-07 09:05) 

おじゃまま

もとひろさん、こんにちは。
今年はいつもよりは少ないです、わが家は。
きっと、初めての農地だからじゃないですか?!
「おお〜、今年はウマいもんがいっぱいじゃ〜」って、虫が喜んでるのかも・・・
落ち着くまでは時間がかかるかもしれませんけれど、頑張って〜 >_<
by おじゃまま (2012-06-07 09:07) 

トラックバック 0

苺・大阪しろ菜、収穫苺の収穫終盤 ブログトップ
hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。