SSブログ

粘菌?(ちょっと不気味かも・ ^ ^;) [☆栽培日記]

 端午の節句、おなじみのとっても美味しい和菓子やさんにて、家人が柏餅とちまきをゲットしてきてくれた。昨年は「売り切れ」といわれつつも、お店の人が「何個ですか?」と聞いてくれたので、「4個欲しいのですが、2個でもいいです!」というと、それくらいなら、と、店の奥から出してくれた4個をやっとゲット!家人によると、1000円以下でも予約しているお客さんがいた、とのこと。来年は予約しようかしら・・・ここの柏餅は絶品!と思う。しかし今日は、ちまきが絶品であった!!他には何も用意していなかったので、節句のお祝いはこれだけであったが(笑)

 プランターに奇妙な現象が起き始めたのは、一週間くらい前のこと。最初は小かぶのプランターで。小かぶの葉っぱに、茶色い液体のようなものがべっとりとついていた。何だろう?!とびっくりしたのだが、nenkin1.jpgお日さまに当たって乾いてくるとヘリペリっとはがれたので、まあ、いいか、と。そのとき、白いプランターに茶色い編み目状のものが着いているのには気付いたが、かなり薄い色だったので、それもあまり気にしていなかった。

 そして昨日のこと。今度は大阪しろ菜の葉っぱに異変が。灰色のブツブツが茎にも葉にもいっぱいについている!うわ!虫の卵!?と思ったが、よく見ると、どうも違う。ひとつひとつの形が違うのだ。それで思い出したのだが、昨年かその前か、やはり6月くらいの雨の多い時期に、庭隅で枯れ枝に灰色のブツブツがいっぱい出来ていて、nenkin3.jpgそれこそ虫の卵だと思って踏みつけたことがあった。形は違うけれど、色はそれによく似ている。

 これって、ひょっとして・・・粘菌??

 そして小かぶのプランターには、また別のものが見つかった。nenkin2.jpgこちらは白い。これもどうも普通のカビとかキノコの類いではないような気がする。

 気になるのは、粘菌って、食べちゃっても大丈夫なんだろうか?よくキノコには毒がある、と聞くが、粘菌が口に入っちゃうと、やっぱりマズいのかな??いずれにしても食べようとは思えない不気味さなので、収穫の時に気をつけることは間違いないが、少しくらいなら口に入っても大丈夫なんだろうか・・・

にほんブログ村参加中 野菜料理

人気ブログランキング参加中・家庭菜園


タグ:粘菌
nice!(26)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 20

コメントの受付は締め切りました
斗夢

野菜についた粘菌?、洗えば大丈夫と聞いたことがありますが、気になりますね^^。
by 斗夢 (2012-05-06 04:59) 

mutumin

粘菌って、初めて知りました。
どうして発生するのかしら?私は食べる、食べないの前にそこが知りたい。
by mutumin (2012-05-06 05:09) 

rtfk

お早うございます
粘菌ですか????
初めて見ました・・・調べてみようかな。。。
我が家のベランダのプランターには
奇妙なきのこがたくさん・・・(汗)
買ってきた腐葉土に混じっていたのでしょうか・・・。

by rtfk (2012-05-06 06:50) 

水郷楽人

粘菌ですか。。気になりますね。アブラムシに関連するものではないのですか。。

by 水郷楽人 (2012-05-06 09:46) 

まめ

粘菌って正しくないみたいですね。
で、沢山あるらしいのでこれって特定できませんが・・・
ハイイロフクロホコリ?かなぁ??
毒にも薬にもならないらしいです。
by まめ (2012-05-06 10:18) 

MERRY

粘菌、って、私も初めて聞きました。
ハダニではないですか?
by MERRY (2012-05-06 10:45) 

還暦+2の爺さん

何だろうね・・気になりだすと・・ 分かると安心できるのでしょうが。何のアドバイスもできません。
by 還暦+2の爺さん (2012-05-06 17:30) 

夏炉冬扇

今晩は。
こちらでは「柏」ではなく「ガメノハ(亀の葉」)を使います。サルトリイバラです。ですから「ガメノハ饅頭」と呼びます。
by 夏炉冬扇 (2012-05-06 18:53) 

侘び助

色々な事良くご存じですね。 侘びは全くの無知・・・泣き~
by 侘び助 (2012-05-06 20:23) 

もとひろ

僕も初めて聞きました。うーん、解かりません(><)
by もとひろ (2012-05-06 21:31) 

おじゃまま

斗夢さん、こんにちは。
洗えばいいんなら、安心♪ありがとうございます〜。
斗夢さんは森にもよく行かれるから、おなじみなんでしょうね〜 ^ ^
by おじゃまま (2012-05-07 17:16) 

おじゃまま

mutuminさん、こんにちは。
粘菌は、わりとどこでもいるのだそうですが、「これが粘菌」と思わなければ、
「なんか黄色いネチャネチャしたもの」みたいな感じかな?(笑)
ウチの近所で「これはきっと粘菌」というのは、桜の古木にありますよ。
黄色いネチャーっとしたもので、動くんですよ!
by おじゃまま (2012-05-07 17:19) 

おじゃまま

rtfkさん、こんにちは。
あ、なるほど〜。腐葉土にいた、という可能性、大ですね〜!
キノコはわが家でもよく出てきます。
特にヒトヨタケが多いですね〜
by おじゃまま (2012-05-07 17:20) 

おじゃまま

水郷楽人さん、こんにちは。
アブラムシはこのプランターには出てません。。
粘菌かどうかも、(これに関しては)分からないんですよね〜。
ひょっとすると、茶色の網目状のは可能性大と思うのですが。。。
by おじゃまま (2012-05-07 17:21) 

おじゃまま

まめさん、こんにちは。
なるほど、粘菌というのは、古い呼称なんですか?
ハイイロフクロホコリ、検索してみました。似てる〜!!
これかも!!
「毒にも薬にもならない」なら、まあ安心(ホッ)よかった〜 ^ ^
ありがとうございました〜 ^o^/
by おじゃまま (2012-05-07 17:26) 

おじゃまま

MERRYさん、こんにちは。
ハダニではないんです。動かないんですよ。
庭隅の枯れ枝に出たのと同じなら、「生」のに出てくるのは不思議なんですよね〜??
by おじゃまま (2012-05-07 17:27) 

おじゃまま

還暦+2の爺さん、こんにちは。
気になる・・・けども、二日ほどたった今日見れば、
かなり「乾燥」してて、なんだか安全そうにも見えます。
プランターに出没したのは初めて!ほんと、何でしょうね〜??
by おじゃまま (2012-05-07 17:29) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんにちは。
実家のあたりでは、それでした!!高知では「芝餅」です。
サルトリイバラらしきものはこのあたりにもありますが、「採ろう」とは思えず(笑)
いまひとつ、自信がないんですよね〜(笑)
なお、大阪でも、あります。「サンキラ餅」ですと!(覚えられません・笑)
by おじゃまま (2012-05-07 17:31) 

おじゃまま

侘び助さん、こんにちは。
私、キノコが好きなんです。見るのも好きで、何故か「ハンドブック」も持ってまして。。
で、「粘菌」に関しても、時々本を読むんです。おもしろいんですよ〜
by おじゃまま (2012-05-07 17:33) 

おじゃまま

もとひろさん、こんにちは。
農業やっててもそんなに見かけないですよね〜
私もじつは、粘菌って、農地では見かけなかったのです!
むしろ、「半都会」に多いような〜??(もちろん、森林には山ほどいるのでしょうが)
ここでは、「これ、きっとそう!」なのが、けっこういるんですよね!!
でも「コレ」がそうかどうかは、自信ないのですが。。
by おじゃまま (2012-05-07 17:36) 

トラックバック 0

草イチゴ初収穫草イチゴ・絹さや ブログトップ
hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。