SSブログ

丸亀城 [お城巡り]

 なかなか収穫がなく。。。キュウリはもう、諦めようか、と思い始めました。昨日、せっかく出来た唯一の実もしなしなになっていることが判明。どうやら、単なる「グリーンカーテン」で終わりそうです 

 それならばついでにお城続きでいこうか!ということで、丸亀城です。

 帰省から帰阪する途中、途中下車して丸亀城へ。これも、「現存十二天守」のひとつ。じつは日本のお城で、「現存」していると考えられているものは12しかないのだそうで、高知城・彦根城もそのひとつ。そして、丸亀城も。なので、いちど行こうかということで。

 丸亀=香川、といえば、讃岐うどん。しかし、お盆の期間中だったためか、ほとんどのお店が閉まっていた。唯一、開いていたお店に入ったところ、なんと、そのお店は「信州そば」を売り物にしているような感じの、お店。でもやっぱり、とうどんを頼んだのであるが、横で上の子は信州そばを喰うなり。少しもらって食べてみたら、そっちのほうが美味しかった。。。かなり微妙な讃岐うどん体験となった。

 そのお店で、「丸亀城って、どう行けばいいですか?」と尋ねる。すると、「ここをまっすぐ行って、正門(でいいのかな?)を正面に見るように出ると、きれいですよ〜」ということで、その指示通りに動いて出会った風景が、これである。

marugamejou.jpg ちょっと、息を飲んだ。

 そして城に近づいていくと、市の何かの施設に、「初」の幟が。家人が、「初って、あの初か?」と。思い浮かんだのは「お初天神の」の「初」だが、そんなはずはない。どの「初」?ああ、あの。。。つまり、「江」のすぐ上の姉上の「初」。「何でやろね?」「さあ?」といいつつ、城へと登る。 一言で、「城へと登る」と書いたが、見てお分かりの通り、なかなかの高さ。猛暑は引いたとはいえ、暑い昼日中、ふうふう言いながら登る。そして、天守閣に入ってみると、なんと丸亀は「京極氏」の居城になったのだそうで、その京極氏の妻となったのが初だったのだそうだ。京極氏というと、関西、特に京都近辺と思っていたので、驚いた。

 天守に登らずとも、城の一角からでも綺麗な瀬戸内の景色が見えた。marujokesi.jpg瀬戸大橋も綺麗に見えた。天守閣の上からも美しい。そして何より、(写真には撮らなかったが)城のある一角から讃岐富士が望める。そこは、「月見櫓」があったとのこと。確かに、讃岐富士を見ながらの月見はよかろう、と思ったが、多分(月と山の)方向は逆だろうと思う。 ともかくこれで、現存12天守の3つまでは見た。あと九つ。全て見終わるまで、子供の興味が続くか否か?!興味深いのはそっちかも知れない。だが、確かに、大阪城などよりはよっぽど見ていても楽しい。

 天守に登る階段には注意が必要、「気をつけてください」と言われた。各階段の最終段がすこしせり出しているのだそうだ。「登ろうとした者の膝を打つように、わざとそう設計されている」との説明であった。「戦」の匂いを感じた。

 丸亀城は、「石垣のお城」と言われるそうである。正直な感想は、最初に見たのがいちばんインパクトがあった。上に登ると景色もよく、それなりに楽しいが、城フリークでもない私は、下から見た石垣の凄さがいちばんであった。

 丸亀は「うちわ」で有名らしい。お城でも「うちわ作りの実演」などやっていたようだ。時間がなくてみられなかったけれど。

にほんブログ村参加中 野菜料理

人気ブログランキング参加中・家庭菜園


nice!(29)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
畑の帽子

現存12天守閣、多分あれとあれとと思った4つは行きましたがよく考えると登っていませんでした。 ^^;  (松江、松本、犬山、丸岡)  
この景色を見たら…私はあきらめます。(笑)
by 畑の帽子 (2011-08-24 07:57) 

旅爺さん

JALのマイレージで四国巡りした時に丸亀城を見て
町にも泊まりました。次の日は港から瀬戸大橋の下を遊覧しました。
by 旅爺さん (2011-08-24 09:38) 

水郷楽人

丸亀城は、小規模ですが石垣などが見事で名城の一つですね。
by 水郷楽人 (2011-08-24 10:15) 

夏炉冬扇

今日は。
今年はエコだから、うちわ売れたと思いますよ。
by 夏炉冬扇 (2011-08-24 16:42) 

mimimomo

こんばんは^^
このお城、わたくしも一度は訪ねたいと思っています。
by mimimomo (2011-08-24 19:24) 

袋田の住職

城フリークの私としては、丸亀城の高石垣はぜひとも見たい場所です。
もちろん天守閣も!
by 袋田の住職 (2011-08-24 20:49) 

おじゃまま

畑の帽子さん、こんばんは。
子供が興味を持ち始めて、初めて12天守、って知りました〜 ^ ^
そろそろ手近の「姫路」あたりも行きたいのですが、修復中。二回行くのかな〜 ^ ^;
丸亀城、急坂ですがそれほどの距離はありません。頑張れます(笑)
by おじゃまま (2011-08-25 23:50) 

おじゃまま

旅爺さん、こんばんは。
すごく大きい町で、びっくりました!商店街がめっちゃ長い〜!
でも、ここもシャッターがずーっと下りていそうなお店が多かったです。
(まあ、お盆でしたから、よく分かりませんが)
寂しい感じがしました。。。
by おじゃまま (2011-08-25 23:52) 

おじゃまま

水郷楽人さん、こんばんは。
JRの車窓からときどき見てはいましたが、近づくとかなり立派で。。。
特に石垣は綺麗でした。大阪城ほど大きな石ではないですが、すばらしいかったです。
by おじゃまま (2011-08-25 23:54) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは。
そうですね〜。綺麗なうちわがありましたが、壊されるのがオチなので、
わが家は敬遠しました(笑)景品の団扇で扇いでます〜。
by おじゃまま (2011-08-25 23:55) 

おじゃまま

mimimomoさん、こんばんは。
確かに一見の価値あり、です。特に石垣がすごかった。
あと、「井戸」もありました。覗いてみましたが、石で組まれた井戸でしたよ〜。
ちょっと怖かった(笑)
by おじゃまま (2011-08-25 23:57) 

おじゃまま

袋田の住職さん、こんばんは。
城門もありましたし、お堀もなかなか見事でした。
亀がいっぱいいました〜(笑)
by おじゃまま (2011-08-25 23:58) 

とりのさとZ

 登った城は、姫路城、犬山城。小さな犬山城に登ると、織田信長も同じ景色を見たのか、との感慨でした。いずれも内部は過去のまま(木の階段とか)でして、大阪城とは全然違いますね。
by とりのさとZ (2011-08-26 12:35) 

ももこ

お城の見学いつもパスします、たくさん並んでいるし、階段もかなりのぼりそうだから
山なら、なんとか歩いています(笑)広く関心持たないから知らないことばかりです。

去年は四国に行ってかずら橋,鳴門大橋といろいろまわりました。
友達の案内だったので、もう大半わすれました(笑)
自分が改めていこうと思うと遠いですね。
by ももこ (2011-08-27 11:20) 

おじゃまま

とりのさとZさん、こんにちは。
犬山城も現存12天守ですものね、いつか行く(ことになる)でしょう〜(笑)
やっぱり、大きな木で組まれたお城は、カッコいいですし、
そこから眺める景色というのも感慨は深いものです。
(庶民でも登れる時代でよかった?)
by おじゃまま (2011-08-27 14:29) 

おじゃまま

ももこさん、こんにちは。
岡豊・高知・丸亀とも、人はさほど多くなくて、ゆっくりできました。
高知城はさすがに人が多かったですけれども、待つほどではなく〜。
私は軽い(?)高所恐怖症なので、かずら橋はとってもとっても怖かった〜。
あそこのお蕎麦は独特の太麺で、美味しかったのを覚えています。
あゆも食べさせてもらいました。亡き父との思い出の地のひとつです。
by おじゃまま (2011-08-27 14:32) 

まめ

京極といえば・・・京極夏彦w
あまりにぶっとすぎで読むこともないのですが・・・
丸亀には思い出あります~ 高校のときにクラブで全国大会観に行ったんですよね。
懐かしい~
by まめ (2011-08-28 21:10) 

おじゃまま

まめさん、こんばんは。
だ、誰ですか、それは〜(思わず検索)ふ、ふううん、そういう方。。。
今度、読んでみます。。。家人にも聞きました、知ってた(笑)
私は「京極」と聞いても、京極氏か、京都の地名くらいしか思い浮かばない〜
超、レトロ人間なんですね(笑)
by おじゃまま (2011-09-04 23:36) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。