SSブログ

ミニトマトの異変 [☆栽培日記]

tomatoha1.jpgtomatoha2.jpg 昨日、ミニトマト家でミニトマトの葉がおかしくなっているのに気付いた。葉柄の間が浅黒くなっている。下の方の葉は枯れたように巻いている。急いでネットで調べまくる。だが、該当する病気も、虫も見つからない。生理障害にもこういう症状はない…。これは表側から撮った写真だが、裏側はよく見るとこの浅黒くなっている部分がへこんだようになっているので、どうも虫害かと…。ハダニの一種かな〜、こういう写真は見つからないけれど。そうだと仮定して、水を吹きかけておくことにした。うまくいくかな…。
 一方、鉢のほうは二つとも、これに似ているもののもっとはっきりした、小さい黒い斑点がたくさん出てきている。これはどうも病気みたいだ。なので、こちらは病変している葉はとりあえず摘み取ってみた。どうなるかな…?

rucolapasta.jpg  昨日のお昼は塩豚ハムとニンニク、そして庭からルッコラとパセリを取ってきて、塩豚ハーブパスタ。ルッコラは私だけが食べた。なかなか美味しかった。ルッコラは油と相性がいいと思う。油が入ると、苦みがあまり強く感じられずに風味を生かすことが出来るようだ。

 豚肉が余ったときに、塩をふって置いてあった。夕食はこれを使って野菜炒めの肉多めバージョンにしよう。買い置き野菜が無いので、春一葉菜家の葉菜をすべて収穫してしまうことにした。yasaiitame2.jpg葉はハモグリバエとメイガの幼虫にほぼ喰い尽くされている。だがべんり菜も雪白体菜も、葉柄がとても美味しいので、残っていたほんの少しのトウと葉柄を集めた。それでも一回分には足りないので、横の葉菜家から小かぶを3本抜いた。小かぶはスライスしてそのままサラダに。葉は一本分はお味噌汁の青味に、残りは炒めものに。

 さて、夕食に間引きも兼ねてミニニンジンを少し。ミニニンジンのプランターにタマネギの葉が覆いかぶさっていたのでどけようとすると、スルッと抜けた!なるほど、こういう風に付け根部分が腐るのか…。仕方ないので、図らずも玉葱初収穫。tamanegihatu.jpgちょうど少し大きめの卵のような大きさである。来年はもっと大きくしてみたい…。時間も手間もかかるが、なんだかタマネギ栽培は面白かった。またやってみたい。玉葱の葉はもうかなり黄色っぽかったので、食べるのは断念した。ミニニンジンの葉は炒めものに入れた。
 サラダはミニニンジン、玉葱、小かぶ、それからメイガの食害に遭っていたサラダ菜。

 これで春一葉菜家には1列に並んでいるサラダ菜しか残らないことになったので、ついでにナスの苗とピーマンの苗を植え付けておいた。肥料などは入れず、そのまま植え付けた。葉菜しか植えていないし、大丈夫だろう。ピーマンは、「間引き苗」のほう。正規苗はまだポリポット。ナスの苗はまだ本葉2枚くらいの頼りない様子だが、どうなるだろう…。「春一葉菜家」改め「ナスピー家」とする。

にほんブログ村参加中 野菜料理

人気ブログランキング参加中・家庭菜園


nice!(32)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 24

コメントの受付は締め切りました
ラブ

あら〜、大変。回復して欲しいですね。
by ラブ (2010-05-26 11:38) 

momotty

パスタ、
とっても美味しそうですね(^^♪

ミニトマトの原因判明すると
良いですね
by momotty (2010-05-26 13:04) 

水郷楽人

ちょいと気になる症状ですね。
by 水郷楽人 (2010-05-26 17:04) 

norichan

ミニトマト心配ですね。
by norichan (2010-05-26 18:27) 

畑の帽子

今考えてみたのですが、多分このような症状の経験は無かったと思います。
ミニトマトは強いからあまり気に掛けたことがなかったんですが、広がらないと良いですね。
by 畑の帽子 (2010-05-26 19:04) 

おじゃまま

ラブさん、こんばんは。
そうなんです〜私ったら、何故かミニトマトは失敗続きなんですよね…。
土に何かいるのかな〜?
by おじゃまま (2010-05-26 20:51) 

おじゃまま

momottyさん、こんばんは。
ありがとうございます。今回はわりとイケました☆
ミニトマト、何だろう…。しばらくは注意しておかないと、です。
by おじゃまま (2010-05-26 20:52) 

おじゃまま

水郷楽人さん、こんばんは。
次にご報告する時に「枯れました〜」なんてことになりませんように!!
by おじゃまま (2010-05-26 20:53) 

おじゃまま

norichanさん、こんばんは。
ありがとうござます☆しばらく気をつけておきますが…何だろう…。
by おじゃまま (2010-05-26 20:54) 

kozmic

こんばんは、それは心配ですね~。ちょっとわからないですが、遅霜とかではないでしょうか?
宮崎県でも結構寒いです。おじゃままさんは高知県・・・。
あまりかわらない気候ですね~。では霜って感じでもなさそう?
ミニトマトはめちゃ強いので復活するかな~?
あとはほかの野菜を触ったりしてむやみに触らないほうがいいとも聞いたことあります。
私も芽かきするときはなるべくきれいな手で触るよう心がけてます。
ミニニンジンとゆで卵お腹すきました~。
by kozmic (2010-05-26 20:54) 

おじゃまま

畑の帽子さん、こんばんは。
唯一考えられる原因は、「種」なんですが…。
まさか、タキイの種に病原菌が付着、ということもないと思うのですが、
そういうこと(種が感染源)もあるそうです…。この「千果」を蒔き始めてからおかしいの…。
by おじゃまま (2010-05-26 20:56) 

おじゃまま

kozmicさん、こんばんは。
いえあの、出身は高知ですが、住んでるのは大阪の辺境です…。
いろいろと考えてくださってありがとうございます〜m(_ _)m
遅霜はたぶんないですね〜軒下で過ごしてたから…。
去年からどうもミニトマトはおかしくて…。何か原因があるはずなんですが
分からないんです…。??
芽かきをするときは気をつけます!

by おじゃまま (2010-05-26 21:00) 

みぃ

こんばんは~。
無農薬って本当に大変ですよね。 果樹の場合は、実がなる直前にだけ、主人に消毒をして貰います。 後はすっぽりと目の細かい園芸用ネットを、掛けてしまう事も多いです。
とにかく暫くは、木酢液と唐辛子と大蒜液で頑張ろうと思います。(笑)  油虫は木酢液だけで結構防げるのですが、カナブンやカメムシ、カミキリムシ等は、強過ぎてネット以外は、全くお手上げです。>0<;
by みぃ (2010-05-26 21:09) 

おじゃまま

みぃさん、こんばんは。
果樹はなかなか大変なんですね…でも喜びも大きいですよね〜
私は年数の必要なものはあまり好みませんで(「いらち」なんで・笑)、
果樹はほとんどありません!じっくりおちついたひと向きですね。
ご近所で、庭中果樹!のお宅があり、毎年楽しみに見ていますが、
みぃさんとこもそんな感じなのかな〜
by おじゃまま (2010-05-26 22:05) 

旅爺さん

トマトの葉は菌かな?
悪い葉を摘み取ったのは正解でしょう。
でもその手で他のをさわらないこと、手は洗ってね。
by 旅爺さん (2010-05-26 22:06) 

おじゃまま

旅爺さん、こんばんは。
「他のを…」触ったかも〜〜〜心配になってきました…。うつりませんように…。
不思議なのは、プランターと鉢とで、症状が違っているような…。
同じように苗を育てたのに…。
by おじゃまま (2010-05-26 23:05) 

mutumin

トマト心配ですね。
私は無頓着だから、かなりダメージを受けてからでないと気付かない方です。
だから、気付いた時にはもうほとんど瀕死状態なんですよ。
おじゃままさんは、しっかり見てますね。
by mutumin (2010-05-27 00:07) 

ポチタマ

ミニトマト~原因が解らないのは心配ですね。
病気も心配ですが雨が降ると草の伸びがよくて…
草むしりが大変です!
by ポチタマ (2010-05-27 00:21) 

mimimomo

おはようございます^^
やはり色んな病害虫がありますね~ 
やはりわたくしのようなグータラには野菜栽培は難しいわ。
by mimimomo (2010-05-27 08:24) 

おじゃまま

mutuminさん、こんにちは。
無農薬の場合、病気になっちゃったらそこでアウト、ということが多いので、
見回りは欠かせないのですが…。今回はかなり広がってから気づきました(笑)
でも今のところ花も咲いているし、「見守り隊」になります。
by おじゃまま (2010-05-27 10:47) 

おじゃまま

ポチタマさん、こんにちは。
雨が降ると私は「灰色カビ病」との戦いに…。
今年は頑張るつもりなんですが、根性なしなので、例年、妥協して広がる…。
草むしりはあまりしないほうなんですが、この時期(梅雨)は必要ですね。
by おじゃまま (2010-05-27 10:49) 

おじゃまま

mimimomoさん、こんにちは。
いえいえ〜。あんなに素敵なお花がお庭にたくさんあるんですから、
お野菜なんてちょちょいですよ♪花のほうが難しいと思います。
果菜類は結実までが長期戦の部類なので、いくぶん面倒ですね。
by おじゃまま (2010-05-27 10:51) 

夏炉冬扇

こんばんは2。

こちらもニンジンの混み合っているところを抜きました。
by 夏炉冬扇 (2010-05-27 20:16) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは2。
ニンジンは大きいほうですね、黒田五寸でしたっけ。
美味しいでしょうね〜。土つきのまま齧った甘さをまだ覚えています。
by おじゃまま (2010-05-27 21:27) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。