SSブログ

苺収穫、野菜の発芽つづく [☆栽培日記]

itigo0522.jpg 昨日の朝はたくさん苺が穫れた。たくさん穫れると嬉しい反面、子どもにはケンカの種が増えて、なかなか賑やかな朝であった。だがその中に、病気だろうと思われる苺もあった。表面に艶というか、照りがなく、まるで「枯れかけ」のような苺。これも食味はさほど悪くなく、水っぽくなく微かな甘みがあって酸味はほとんどなく、itigohen.jpg美味しいといってもいいくらいなのであるが、こういう風になる株はもうダメだと思う。そのうち、枯れてしまう。はっきりしないが、炭疽病ではないかと思っている。
yasai0522.jpg 夕刻の収穫は、小かぶ(まだかなり小玉)、べんり菜のトウ、雪白体菜、はつみず家の二十日大根の間引き菜、そしてスナップエンドウ。小かぶはスライスして生でそのまま。あとはすべてお味噌汁に入れた。スナップエンドウがやはり美味しかった。kabu.jpg小かぶはまあまあ。やはり冬場のほうが美味しい。小かぶの収穫を急いだのは、うどん粉病が出たからである。暑かったり寒かったり蒸したり乾燥したりの繰り返しで、葉菜家の葉菜にうどん粉病が出た。葉菜にはめったに出ないのに。

zukkinihatuga.jpgnarihirahatuga.jpg 昨日の段階で発芽を確認したのはオクラ、バジル、「成平」(←右)、ズッキーニ(←左)、花瓜草(トレニア)。オクラは昨日オクラマリ鉢で、そして今朝オクラパセ鉢にもひとつ、大丈夫そうな芽が出てきた。初めから双葉が開きつつ出てくる芽はたいてい大丈夫だと思う。種の殻をかぶったまま持ち上がってくる芽は、最後は殻から出ることが出来ずにしなびてしまうことが多い…。どうもオクラは少し深めに播種するほうがいいのかもしれない。バジルは、2ヶ所に蒔いたのに片方だけ3粒芽を出した…。もう一方の芽が出てから発芽ということに…と思っていたら、出てこない…。まあ、そんなにたくさん必要なわけではないし、間引き苗でも十分だろうから、これは追加で蒔くことはしないつもりである。
 アーロンは動かない。ダメみたいだ。

snapshokugai.jpg そろそろ病害虫の季節であるが、昨日見つけたのは葉菜家のうどん粉病、同じくうどん粉病は窓下のスナップエンドウ、庭隅のスナップエンドウはハモグリバエと思いきや、メイガの幼虫がたかっていた!しかも、さすがの私もちょっと鳥肌が立つくらいの数!写真は1cmに満たない幼虫であるが、あちこちに3cm越えの大きいものもいた。形も種類も様々。meigashokugai.jpg茶色、緑、シャクトリ虫…、そりゃ、葉もなくなるわけだて…などと思いつつ、捕殺。(→この写真だけ、クリックするとすこし拡大出来ます)
 思い込みは禁物である。てっきり、ハモグリバエだと思っていたものだから、対処が遅れた。まあ、もう収穫はほとんど終わっているから、それほど影響はないけれど。

にほんブログ村参加中 野菜料理

人気ブログランキング参加中・家庭菜園


nice!(38)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 26

コメントの受付は締め切りました
mimimomo

こんにちは^^
もうインゲン《平成》が芽を出したのですね~ うちのも早く出てこないかしら^^
色々病気が出てくる時期なんですね~ これから大変だわ。うちのは薔薇だけれど
葉がすぐ病気になります。
by mimimomo (2010-05-23 10:39) 

おじゃまま

mimimomoさん、こんにちは。
病気に害虫、特に梅雨にかけて大変ですね〜 -_-;
つるありインゲン、このまま虫害なく育ってくれることを切に願っております…。
by おじゃまま (2010-05-23 11:48) 

nougyoujin

こちらもイチゴを収穫しはじめました。粒も大きく、鳥たちも虎視眈々と狙っているので、早々に支柱を建てオレンジのテグスを要所要所に張りました。こんな簡単な装置でも結構鳥害予防になるものです。
by nougyoujin (2010-05-23 13:26) 

みぃ

こんにちは。
うわ~、やっぱり怖い季節が来てしまいましたね~。
炭素病・・・・ってどんな病気かしら?  スス病のような黒っぽくなるのかしら?
うどんこ病・・・きゅうりやカボチャの葉っぱに出ると、困りますね~。
今の所、我が家はまだ木酢液だけで、大丈夫ですが、・・・・。
虫にはあちこちやられています。
by みぃ (2010-05-23 14:14) 

momotty

いっぱいイチゴ収穫できましたね。
おいしそう。でも無農薬だけあって虫ちゃん、大変ですよね!(^^)!
by momotty (2010-05-23 15:33) 

おじゃまま

nougyoujinさん、こんにちは。
苺の大敵ですね!わが家の苺は美味しくないのか(笑)、鳥は今のところ来ません。
草イチゴが狙われるので、100圴で買ったキュウリネットを掛けています。
これもわりあい効果があるようです。テグスはオレンジなんですね〜。
鳥には「見えにくい色」だと聞いたことがあります。
by おじゃまま (2010-05-23 15:54) 

おじゃまま

みぃさん、こんにちは。
木酢液、効きますか?わが家はあんまり効果がなくて…。毎年、試行錯誤中です。
炭疽病はどちらかというと茎などの中にひどく出るようです。
茎や葉柄(?でいいのかな?葉の茎のところ)に黒い火傷みたいなのがぽつりと出ます。
わが家ではもうかなり広がっている…ような…(涙)
処分しかねて置いておくから、広がるんでしょうけれど…。
by おじゃまま (2010-05-23 15:58) 

おじゃまま

momottyさん、こんにちは。
そうですね…。無農薬の宿命だし、ある程度はしかたがありません。
でも、野菜を洗わなくていいので気楽。苺も洗わずに食べています。
by おじゃまま (2010-05-23 16:00) 

畑の帽子

イチゴが大きいですね。
昨日雨降り前の宵闇迫るころ畑へ行ったらイチゴが大量でしたが暗がりの収穫ですので虫食い傷物も多くて帰ってからの仕分けが大変でした。
うちには幼い子もいないので、イチゴ酒にしました。 ^^
そういえばウリ科の葉がウリハムシの攻撃でボロボロ。
あやつは何をやっても負けませんね。
見つけたら追い廻して潰しているのですが何かいい方法が無いものかしら?
by 畑の帽子 (2010-05-23 17:14) 

おじゃまま

畑の帽子さん、こんにちは。
いちご酒って、飲んだこと無い…!楽しみですね。
ウリハムシは横から飛んで来て葉に止まるので、新聞紙などで「あんどん」にして葉を隠すようにするといい、と、昔、聞いた覚えがあります。
自分でやったことはないのですが…。お試しになりますか? ^ ^
あ、もうキュウリが大きいのかな;;
by おじゃまま (2010-05-23 17:59) 

とりのさとZ

殻をかぶっている芽は、殻を取ってあげましょう(笑)。

殻などが重くて、ひっくり返っている芽が時にあるでしょうから、それは「根」の方を土の中に戻して上げましょう。

 種の力もですが、種蒔きの場所・気温などの環境要件もありますね。時々私も失敗します。
by とりのさとZ (2010-05-23 18:38) 

夏炉冬扇

今晩は。
発芽あれこれ、楽しいですね。
小蕪、数日前1次の間引き。オクラは発芽率半分ほどです。
by 夏炉冬扇 (2010-05-23 20:59) 

おじゃまま

とりのさとZさん、こんばんは。
うーん…。キュウリとか、上のズッキーニのような感じにまでなっていたら、
殻をとるのはそんなに難しくないのですが、「オタマジャクシ」状態なんです…。
が!挑戦してみます!どうせダメになっちゃうんだし。
ありがとうございました!
by おじゃまま (2010-05-23 23:53) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは。
昨年はオクラは難しいと思わなかったんですけれども、
運が良かっただけのようですね。
来年はちょっと実験してみようかな…。
深さ2cm、1cm、種が隠れる程度、覆土なし、で並べて(笑)。
by おじゃまま (2010-05-23 23:55) 

ももこ

ご自分で作る野菜はおいしいでしょうね、
小さな庭にきゅうり、インゲンなど作ったことがあります。
野菜も鮮度がいいのは違うので生産者の所まで高速飛ばして行きます(笑)
最近は草が急に伸びこれだけはしないと遊びに行けないと思ってましたら、
運良く息子から電話が来て、応援にすぐ来てくれました、
草取りや、伸びた木々を切ってくれごみ8袋も出ました。私はPCしてました(^_-)
半年先に来た時、このごみがあったら怒るからねといわれ、ハイ優しい息子です。
母はその後すぐ谷川行きました(笑)
by ももこ (2010-05-24 00:57) 

ポチタマ

発芽がして嬉しい半面…今年は天候のせいで病気になりやすいですね!
害虫はホント憎き害虫です。
土・日遊んでしまったので火曜日の休みに草取りや害虫退治をします♪
by ポチタマ (2010-05-24 01:33) 

yuka

美味しいから食べられてしまうのだと…思いたい…のは私だけでしょうかね?
by yuka (2010-05-24 01:46) 

旅爺さん

家庭菜園は少しづつでも収穫が楽しみですよね。
問題は病虫害です。対処方法を知らないので苦戦する時があります。
by 旅爺さん (2010-05-24 05:56) 

おじゃまま

ももこさん、おはようございます。
いい息子さんですね!8袋とは…!広いんですね〜!
イモ類や果菜の一部はそうでもないですが、鮮度が命!の葉もの野菜や莢豆などは、
少々不出来でも自家栽培のものが美味しいように思います。
by おじゃまま (2010-05-24 08:37) 

おじゃまま

ポチタマさん、おはようございます。
今年は害虫のほうは少ない気がします。病気のほうがひどい…。
去年の今頃は、葉もの野菜はメイガの食害でほぼ全滅でした。
火曜日には晴れて欲しいものですね!

by おじゃまま (2010-05-24 08:41) 

おじゃまま

yukaさん、おはようございます。
そう思うことにしておきます(笑)。
by おじゃまま (2010-05-24 08:42) 

おじゃまま

旅爺さん、おはようございます。
ヒナちゃんの今朝のご機嫌はいかがですか?
雨で親鳥も大変でしょうね。
私も病害虫にはほとんど「口コミ」での対処です(笑)。
by おじゃまま (2010-05-24 08:43) 

mutumin

どんどん芽が出てきてますね。。。
嬉しいですよね。
私は今どんどん種植えてます。。。(笑)
by mutumin (2010-05-24 13:25) 

ももこ

広くないんです、あまり見えないところ伸び放題にしていたんです(笑)
爆弾が落ちると思いついにやる気になりました。
明日は久しぶりにパンジー捨てたり夏の花苗植える予定です。
by ももこ (2010-05-25 20:07) 

おじゃまま

mutuminさん、こんばんは。
はいはい、出てきていますが、この雨でどうなることやら…。
蒔き直しが増えそう…
by おじゃまま (2010-05-25 23:46) 

おじゃまま

ももこさん、こんばんは。
爆弾はコワいですね(笑)
パンジーももうそろそろおしまいですね、といいつつ、まだ花殻摘みしてます…。
by おじゃまま (2010-05-25 23:47) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。