SSブログ

うどん粉病また… [☆栽培日記]

 朝、カボチャとズッキーニの葉に、白い粉の点々がぽつぽつと出ていた。再びとぎ汁砂糖水を散布。難しいものである。ついでに薔薇、ミニバラ、つるありインゲンにHB101を散布。つるありインゲンの葉はもう枯れそうなので、発病している葉を切ることにした。下の方はほぼ葉なしの蔓だけになってしまった。ちょっと笑ってしまう。でもこれで再生してくれればいいのだけれど。一週間くらい様子を見て、無理なら別の場所に播種しようと思う。まだ発芽はするであろう。育つかどうかは、微妙だけれど。
 今朝庭の様子を見ている時に、大きなスズメバチが飛来、ぞっとした。茶色っぽい大きなスズメバチである。以前、庭に巣を作られてしまったことがあり、そのときは水道局に連絡して取ってもらった。(何で水道局なんだろうか…)今朝見た蜂は、そのときのスズメバチよりもまだ一回り大きい。違う種類なのだろう。巣を作られないように、見通しの悪いところは早々に剪定しようと思う。以前、テレビでスズメバチのトラップを紹介していたが、調べて作ってみようか。近年、市街地にスズメバチの巣が増えているそうで、このあたりでも公園などでよく遭遇する。子供連れの時は、本当に肝を冷やす。ひょっとすると、散布した砂糖水の匂いに引かれてきたのかもしれない…。砂糖水は大好きらしい。
タグ:うどん粉病
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

夏炉冬扇

こんばんは。こちらではダゴバチといいますが。畑の柿の木に作りました。役場に「取ってくれ」と言ったら「自分で取って下さい」でした。
by 夏炉冬扇 (2009-06-17 20:57) 

おじゃまま

ダゴバチ、怖そうな名ですね。自分で取れですか…。専門業者に頼まず自分で本当に取ろうとして刺された人が出たら、どう言い訳するんでしょうねぇ。実際、そういう事故で死者も毎年出てますよね…。
by おじゃまま (2009-06-17 23:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。