SSブログ

つるなしインゲン発芽 [☆栽培日記]

 胡瓜プランターに二度目に播種したつるなしインゲンが、二十日大根の間で発芽していた。気づいたのは今日であるが、多分、2、3日前には発芽していたものと思う。二十日大根の影になっていて分からなかった。半分、忘れてしまっていた。インゲン君、ごめんなさい。
 庭隅のべんり菜の葉の裏に、白い粉が固まったようなものが付着している。子供の頃にも見た覚えがある。何だろう、と調べてみると、「白さび病」だそうな。いろいろ病気があるものである。これは低温・多湿で頻発するようだ。これと、高温・乾燥で発病するうどん粉病が並んで出てくるとは、我が庭隅はいったいどういう場所なんだ。あああ…。べんり菜はほぼ毎日収穫しているが、なかなか無くならない。春先と違って次々と大きくなるので、大きくなったものから収穫していると小さなひょろひょろとしていた株に日が当たるようになるからか、それがまた育ち、で、かなり効率よく収穫できているように思う。次から次へと太らせるというこの方法が、プランター栽培だとあまりうまくいかない。追肥をし続ければ、うまくいくのだろうか。ずぼら栽培の私には無理だが。
 この3日ほど、ナーベラーの定植場所の土作りを、と思いつつ、体調がすっきりしなかったのでやっていない。早くしないと、もう根が伸びてきている。早くしないと…。せかっく発芽してくれたナーベラーがへそを曲げてしまう。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 4

kasan

これだけマメに栽培日誌をつけていらっしゃるのに
ズボラって、ことはないと思いますよ。
by kasan (2009-06-16 08:35) 

おじゃまま

kasanさん、たくさんのnice、そして励ましてくださって、
ありがとうございます!
確かに栽培日誌を付けていると、ズボラ度は低くなります。
by おじゃまま (2009-06-16 14:36) 

夏炉冬扇

こんばんは2。マメ類、植え方結構ムツカシイですね。余り深くしたらよくないようです。
by 夏炉冬扇 (2009-06-16 20:27) 

おじゃまま

こんばんは。そうなんです、好光性だそうで。種が見えるくらいにしておくと、割合すぐに動き出して根が伸び始めるようです。今回は見逃しました。
by おじゃまま (2009-06-17 00:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ゴキブリの話ナーベラーの定植準備 ブログトップ
hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。