SSブログ

解熱剤投与のタイミング・苺のその後 [☆栽培日記]

 ずーっと咳をしていたものの、微熱も下がっていたし、痰が絡む咳になっていたので、これはもう治りかけよね、と思っていた。ところが、昨晩、お風呂に入っていると、咳が聞こえた。急いで家人に声をかけて行ってもらう。「どう?」「う〜ん、呼吸がなんか変や」なるべく早くお風呂を済ませてチビちゃんの枕元へ行って、頭に手を当てると、熱い!熱をはかると39℃!あら〜、治りかけじゃなかったのね!「寒い」とブルブル震えている。これはまだ熱が上がるぞ、と覚悟したものの、肺炎になっていないか心配になる。治りかけをこじらせたとすると、気管支炎か肺炎だろうと。肺に耳をくっつけて音を聞いてみるが、もともと「雑音(耳鳴り持ちなんです)」のある私の耳ではなかなか判断つかない。「今度、簡単なやつでいいから、聴診器買っとこう!」と心に決める。ただ、3ヶ所ほど音を聞いてみたが、「ザァァ」という音はしなかったので、まず安心。半時間もすると、呼吸も落ち着いてきたし、寒がることもなくなった。その時点で39.7℃まで上昇。でも、解熱剤を飲ませるかどうか、判断に迷う。スヤスヤ寝始めたし、結局、飲ませずに様子を見ることにした。

 うとうとしつつ夜半を過ぎた頃、とつぜんムクッと起き上がり、「頭が痛い」と訴え始めたし、咳をしたときに少し吐いたので、解熱剤を飲ませることにした。飲ませてからもう一度熱を測ると、38.7℃くらいに落ち着き始めていた。またスヤスヤ寝始めたので、私もゆっくり寝ることに。

 解熱剤を飲ませるかどうかはなかなか判断がムズカシイ。せっかく体温を上げているのに下げるのはよくない、とも聞くし。だいたい、急病電話相談の看護師さんたちは、「熱は出すだけ出したほうがいいから、飲まさずに頭を冷やしたり、脇を冷やしたりしてください」と言う。薬剤師さんや医師は、38.5℃を越えたら、飲ませたほうがいい、と言う。。。
 これまでの経験からすると、5歳くらいまでは40℃が目安かな、と思う。起きている時、41℃でも平気で遊んでいたりするから、そういう時にわざわざ飲ますことはなさそうだ。寝ている時は、うわごとでも言い始めたら別だが、わざわざ起こして飲ます必要はないように思う。ただ、5歳を越えた頃から、発熱で頭痛を訴え始める。そうなると、39℃くらいを目安にするほうがいいようだ。今回、チビちゃんもとうとう、頭痛を訴えたので、解熱剤を使う目安変更、かな。

 今朝は熱はなかったが、一応診察してもらうことに。病名もおっしゃらなかったが暗黙の了解で「風邪」(笑)。でも、めったにお出しにならない抗生剤を出してくれたところを見ると、やはり少し重かったのだろう。気管支炎に近かったのだと思う。

itigoudon.jpg 庭仕事はパス。どうしてもやっておかねばならない水やりと、苺の葉にかけておいたヌカを取る作業だけはやっておいた。このヌカ取りがなかなか厄介であった。少ない葉っぱだからよかったが、大きな葉っぱがたくさんウドンコになったときに使える技ではないな、と思う。かなり、取り除くのが面倒だ。理屈としては、ウドンコが繁殖できないように、他の菌や酵母を増やすことにあるそうなので、米ぬかを水に溶いてから、上澄みを散布するくらいでもいいのかも。成果であるが、一応、なくなっている。しかし、ウドンコ病は水を噴霧して手で撫でただけでも、かなり病変が分からなくなるので、これから数日様子を見ないと、成果があったかどうかの判断はできない。

mininitaore.jpg 昨日の雨、かなり強かったようで、ミニニンジンと植えかえた水菜の間引き菜にかなりダメージがあったようだ。ミニニンジンは今年はよく倒れる。土寄せの暇がなかったので、明日に持ち越しである。


nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 10

mutumin

凄い熱なのに、落ち着いて対応してますね。
お大事にしてください。
by mutumin (2011-10-07 06:48) 

旅爺さん

おはよう御座います。
今年はRSウイルスが大流行だそうです。
咳や鼻水が出たら要注意です、その時は早めに医者にね。
おだいじにね。
by 旅爺さん (2011-10-07 09:51) 

otemoyan

大変でしたねー。
インフルエンザっぽい症状の気もしますが
お医者様からの診断は風邪なんですね。
お大事にどうぞ。

おじゃままさんのこと、すこーしだけ
記事に書きました。
お時間のあるときにblogへ遊びにきてねー(^^)/~~~
by otemoyan (2011-10-07 18:04) 

夏炉冬扇

こんばんは。
家も次男には発熱で苦労しました。
早く治りますように。
里芋がお菓子になりました、アップ。
by 夏炉冬扇 (2011-10-07 19:15) 

keichangarden

大変ですね~
うちも長男の小さい頃は、40℃越えなんてあたりまえでした。
座薬は冷蔵庫に常備していましたね。
最初は恐かったけど、だんだん慣れてしまって、
ぐったりと静かに寝てしまうんで、意外と楽で、
そこまで高い熱が出なくてもグズル、次男の方が手がかかった印象が残っています。
by keichangarden (2011-10-07 20:47) 

おじゃまま

mutuminさん、こんばんは。
いえいえ〜。ぶり返しならまだしも、こじらせてたらどうしよう。。。とドキドキでした。
お薬もよく効いているようで、もう大丈夫だと思います。
by おじゃまま (2011-10-07 22:59) 

おじゃまま

旅爺さん、こんばんは。
私もつい昨日のこと、RSウィルスのことをラジオで聞きました。
旅爺さん、さすがお孫さんが多いから、よくご存知ですね〜。
乳児〜幼児は危険だそうですから、お孫さん、気をつけてあげてください☆
by おじゃまま (2011-10-07 23:02) 

おじゃまま

otemoyanさん、こんばんは。
というか、「コメントなし」でした(笑)でも、インフルの疑いがあれば
検査してから抗生剤、だったと思いますから、違うでしょう(笑)
え?!記事に?!あ、そうか〜、アレかな?(笑)
また後ほど伺います!
by おじゃまま (2011-10-07 23:04) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは。
わが家はどっちかというと上の子のほうが熱を出しました。
扁桃腺の熱もよく出しました。最近は嬉しいことに少なくなってきてます。
なので、久々のビッグな熱(?!)でした☆
by おじゃまま (2011-10-07 23:06) 

おじゃまま

keichangardenさん、こんばんは。
わが家はふたりとも、熱が出ても平気なほうです。
チビちゃんたら、ブルブル震えながらも、「大丈夫?!」の親の問いかけに、
「大丈夫やで、ちょっと寒いだけ」と宣いましたので(笑)
記事にも書いた通り、41℃の熱で、小児科で子供用の車に乗って遊んでましたっけ。
子供によって解熱剤の与えかたも変えねばならないのでしょうね。
なかなか、「適期」の判断はムズカシイです☆また、教えてくださいね〜
by おじゃまま (2011-10-07 23:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。