SSブログ

人参播種 [☆栽培日記]

ninjintanebukuro.jpg 今日は人参の種を蒔いた。ちょっと遅いが今日が新月、うまく発芽してくれるといのだけれど。品種は「黒田五寸人参」。有名だから、と思って種を買ったのだが、今日蒔く前によくよく種袋を見てみると、「夏蒔き用」とある…。梅雨時期から蒔く人参らしい…。そーだったのか。ということは、秋冬用は違うもののほうが良かったのかしら…。大きい人参は初挑戦なので、品種とかもあまり分からず、適当に有名なのを買ってしまった…。どうなるかしらん。イメージとして人参って冬のもの、と思っていたけれど、蒔くのは夏なんですね…。

 うまくいけば20cmくらいの長さに成長するはずだから、一番深いプランターを使ってみる。ナスピー家だったプランターを整理して使うことにした。失敗作で収穫に至らなかったピーマンとナスを引き抜くと、これも根がない…。不調の原因は根切り虫だったのか…。どちらにせよもう10月だから、再生するのも面倒なので、処分することにした。あやけいさんを見習って、てきぱき処分しなきゃ(笑)。やっぱり、根切り虫ゴロゴロ。篩にかけて探す。

 土には油粕と、多めの腐葉土を混ぜておいた。それほど状態は悪くないと思ったので薫炭とか牡蠣殻は入れてない。3列に一ヶ所4、5粒で点蒔き。

 このプランターは適当に名前をつけていたが、これから茶深プランターという名前で固定しよう(茶色で深めだから)。どの土に何が植えてあったかが分からなくなると、連作になってしまうかもしれないのでプランターのメモは残そうと思うのだけれど、時々分からなくなってしまう…。歳…?


nice!(22)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
nougyoujin

この猛暑で毎日水遣りできなかった人参の出来はめろめろでした。
プランターの場合は水の管理が容易なのでいいですね。夏まきの種でうまくいくのか、興味があります。
by nougyoujin (2010-10-08 17:14) 

おじゃまま

nougyoujinさん、こんばんは。
そうですよね〜。猛烈でしたからね。大変でしたでしょうね。
知らなかったんです…(恥)。種袋の説明によると、
ここらでは9月下旬頃までは蒔けるようなんですけれど。
by おじゃまま (2010-10-08 17:42) 

畑の帽子

うちが8月に蒔いた人参は収穫できるものもありますがあの気候でしたからざっくり割れています。まるで古い木のむろのように。(笑)
その後蒔いたものも発芽不良で、更にもう一回蒔いたものが例年くらいの発芽でした。
これで育ちまで悪かったら種代の元が取れないかもしれないと。 ^^;
by 畑の帽子 (2010-10-08 18:03) 

mimimomo

こんばんは^^
そうなんだわ~ 種まき時期って重要~なのね。
でも今年は暑かったし、きっと間に合う^^ 楽天的過ぎるかしらね~
by mimimomo (2010-10-08 18:30) 

yakko

こんばんは。
異常気象で野菜を作られる方は大変ですね〜
ニンジンがうまく育つと良いですね(^。^)
by yakko (2010-10-08 20:56) 

おじゃまま

畑の帽子さん、こんばんは。
猛暑の影響、いろんな形で出ていたんですね〜。
生来ズボラな私は暑い間はサボりまくり、ほとんど収穫してただけ、
秋口になって「あら、種蒔いてないじゃない〜」がたくさんに…。^ ^;
あ、人参の適期は知らなかったんですけれどもね。
品種にもよるでしょうけれど、人参の種はまあまあお安いほうかと。
もとは取れるでしょう!(水や肥料まで考えたら分かりませんが。)

by おじゃまま (2010-10-08 21:49) 

おじゃまま

mimimomoさん、こんばんは。
葉ものなどはわりあい大丈夫で、通年で作れるものが多いのですが、
根菜や果菜は大事なようです。栽培期間も長めですしね。
ミニニンジンや二十日大根は真夏・真冬を避ければ大丈夫ですが。
発芽しさえすれば、どうやってでも食べてやる〜!(笑)
by おじゃまま (2010-10-08 21:51) 

おじゃまま

yakkoさん、こんばんは。
これを生業としている方々にとっては死活問題でしょうね…。
能天気・お気楽プランター栽培ですから、ダメでも大丈夫です♪
お野菜の値段、また乱高下らしいですね〜
by おじゃまま (2010-10-08 21:53) 

侘び助

ニンジンは葉っぱも若いのは美味しいから
出来なきゃ、青虫になって葉っぱを食べつくそう~~
by 侘び助 (2010-10-08 22:42) 

おじゃまま

侘び助さん、こんばんは。
はぁ〜い♪ 発芽してくれさえすれば、食べま〜す。
若葉はミニニンジンの葉っぱくらいだし、パセリ代わりに使ったら美味しそうです。
by おじゃまま (2010-10-08 23:06) 

mutumin

私は人参一度失敗してから(ネズミに食べられた)トラウマになって、作る気しないの。
でも、おじゃままさんのミニ人参が美味しそうだし、簡単そうだから、来年植えてみようかしら?
by mutumin (2010-10-09 00:36) 

おじゃまま

mutuminさん、こんにちは。
あらら、ねずみですか…。そういえば、モグラはどうなったのかしら??
ミニニンジンは間引き以外はラクチンですね。あんまり虫もこないしい。
でも大きい人参は初めてなんですよ〜うまくいくかな〜??
by おじゃまま (2010-10-09 11:03) 

とみー

ニンジンは関東では梅雨明け頃から蒔けるんですが、
8月初めに蒔いたのは、不織布を掛けてても全然ダメでした。
結局9月中旬に蒔きなおして、やっと本葉が出てきたところです。
冬場のニンジンは甘くて美味しいんですよね~。
うまくいくといいですね!
by とみー (2010-10-09 13:37) 

ラック

あら、でも発芽って温度が関係あるんでしょう?今の時期結構いけるんじゃないのでしょうか?
何しろ売りものじゃないので実験、実験 レポート提出して下さい^^
by ラック (2010-10-09 16:39) 

水郷楽人

天候も落ち着いてきたので、発芽間違い無しですよ。ミニニンジンの方が癖もなく葉も柔らかいので重宝しますよね。
by 水郷楽人 (2010-10-09 17:24) 

おじゃまま

とみーさん、こんばんは。
今年は夏場の作物はみなさん苦労されたようですね。
サボりまくった私でも、それはよく分かります。
シチューとか、筑前煮とか、生のままでもちょっと齧って…。
と、なりますかどうか〜。
by おじゃまま (2010-10-09 20:11) 

おじゃまま

ラックさん、こんばんは。
そうですよね!真面目にレポート書かなきゃ!(笑)
どんな状況でも水があれば発芽しますよ〜という何でもこいの種もありますが、
どちらかというと、人参さんは気難し屋のようですね(笑)。
by おじゃまま (2010-10-09 20:14) 

おじゃまま

水郷楽人さん、こんばんは。
そうあってほしいものです ^ ^ 今日は雨でかなり寒いのですが、
明日はまた暑さが戻るようです。さてさて、この水分が吉と出てくれるでしょうか。
by おじゃまま (2010-10-09 20:15) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。