SSブログ

歯抜け草イチゴの用途…。 [☆栽培日記]

野菜昼0427.jpg 昨日の昼食はまたも上の子と二人だけだったので、意見を尊重してオムライス。パセリのみじん切りをケチャップの炒めごはんに混ぜ込んだ(ケチャップでなく、私はトマトピューレを使うけれど)。コンソメスープに浮かせるのに、春一葉菜家から雪白体菜とべんり菜をひとつずつ収穫。雪白体菜に白さび病が出ているのが、見えましょうか…?野菜夜0427.jpg

 夜にもお味噌汁用に雪白体菜とべんり菜を春一葉菜家から収穫…。似ている画像ばかりですね…。

 私もであるが、チビちゃんがちょっと風邪気味。知らぬ間に寝入っていたので、お昼寝をさせたのだが、何度か起こしても起きないので、「おめざ」はないかと探してみたら、草イチゴがいくつか食べられる状態になっていたので収穫。いわずと知れた「歯抜け」状態のものであるが、きっちりこれでめざめてくれて、なかなか役に立った。草イチゴ0427.jpg苺と名がつくものは子どもはみんな好きかというとそうでもないらしく、特にチビちゃんはラズベリーなどの「種」があるものや酸味の強いものはあまり好まない。とてつもなく酸っぱい(と親が感じる)八朔などは食べるのに…。ともかく、草イチゴ、有り難かった。

 ダンボールコンポストのお話を少し。

 だいたいうまくいっているが、朝起きて台所に入ったら、湿った土のような匂いが台所中に充満していたことがあって、そのときは換気扇で対応した。それ以外は、特に問題はない。底から混ぜて空気を入れる作業をしていると、まだまだ寒いからか、ほわーと湯気が上がるのが見える。

 分解が早いのは「火を通してあるもの」。魚の骨、ごはん、カニの殻、など。同じくらい早いのは火を通してなくてもエビの殻や油の類い。肉の脂身などは火を通していなくてもあっという間になくなる…(はちょっと大げさかな)。3日〜5日くらいで消えるようだ。分解が遅いものは火を通していない植物性のもの。野菜くずとか、果物の皮。果物の皮で「防腐剤」が使われていそうなものや、ワックスがかけられていそうなものは入れないようにしている。で、最も分解が遅いものは、玉葱の皮!これは、「分解される気ィ、ないんちゃうの?!」とツッコミたくなる遅さである。一週間経った頃から玉葱の皮を入れるのは止めた。始めてかれこれ一ヶ月になるが、未だに分解されずに残っている…。これは今までの生ゴミ処理方法でも、常々感じていた。玉葱の皮は抗菌作用がある。タケノコの皮も同様。だから、分解されない、されにくいのは分かっていたが、最初の頃面白がって入れたのが…まちがい(?)のもとでした…。明日ごろには鶏手羽元のホネが入ると思うので、これも実験〜。どれくらいで消えるだろう…。

 私としては、かき混ぜる作業も別につらくはないし、(かえって「何が消えたかな〜」と面白がっている;;)ときどき分解が進みすぎた匂いが気になる他は、楽しい。生ゴミ処理が簡単になってくれ、そして肥料も取れるというのが、一番期待されるところ…。今のところ、これからも順調に処理してくれそうだ。

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ


nice!(31)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

こんばんは。
オムライス久しく食べていません。

雨になりました。

by 夏炉冬扇 (2010-04-28 18:48) 

みぃ

こんばんは~。
草苺って食べた事も見た事も無いのですが、きっと、甘くて美味しいのでしょうね。
我が家のブラックベリーは、結構酸っぱくて、種も有るし、・・・。 ラズベリーもあまり上手く育っていないせいか、殆ど食べる前に、かびて来てしまいます。・・・匂いがきついので、おちびちゃん同様、私好みで無い気がします。>0<;
ダンボールコンポ・・・すごいですね。  夏も超えられるかどうか、私もすごく、楽しみに注目しています。(笑)
by みぃ (2010-04-28 19:26) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは。
オムライスは大好きですが、子どもがいなかったら作らないかも(笑)面倒…。
こちらはまだ暖かいままですが、明日早朝に雨のようです。
by おじゃまま (2010-04-28 21:47) 

おじゃまま

みぃさん、こんばんは。
草イチゴは最近では優良な株が「栽培」されているようですよ。
「湘南イチゴ」とかいう名前だったかな…。
わが家のはそんなに実つきのいい株ではないので、「歯抜け」が多いんです…。
ブラックベリーもラズベリーも、綺麗でかわいいんですけどね…。
味は好みの分かれるところですね…。私もそう好きな方ではなかったりします…。

ダンボールコンポストの「賞味期限」は開始から3ヶ月くらいだそうですから、
夏前にまた新たに始めることになると思いますヨ。
by おじゃまま (2010-04-28 21:50) 

mutumin

ダンボールコンポスト面白いですね。
分解されて消えるということ自体、私はピンときませんでした。
このブログで経過がわかり、発酵という凄さも知りました。
発酵という作業って、ものすごいパワーがあるんですね。
by mutumin (2010-04-28 23:11) 

おじゃまま

mutuminさん、こんばんは。
面白いです(笑)。土に生ゴミを入れておいたら、最初土が盛り上がっていたのに
いつのまにかぺしゃんこに…と同じだと思います。
でもそれが室内で、(無臭ではないにせよ)臭くもなく出来る、というのは、面白い〜
一番驚いたのは、生ゴミが消えて行くことよりも、家人が興味を持ったこと(笑)
by おじゃまま (2010-04-28 23:25) 

ナビパ

風大丈夫ですか
無理せずご自愛ください。
by ナビパ (2010-04-28 23:32) 

mimimomo

おはようございます^^
お野菜に出ている白サビ病って、そのまま葉は召し上がるのですか? 時々スーパーで買ってくるお野菜にも病気が~ わたくしは、それを捨てるのですが、、、どうなのかしら。
コンポストの威力凄いですね。魚の骨がそんなに早く分解されるとは思いませんでした。
地中に埋めてもなかなか分解されないですものね~(__
by mimimomo (2010-04-29 05:48) 

おじゃまま

ナビパさん、おはようございます。
ありがとうございます☆今は気候が不順なせいか、
風邪のひと、多い〜!!そちらもお気をつけて〜。
by おじゃまま (2010-04-29 07:22) 

おじゃまま

mimimomoさん、おはようございます。
白さび病、私も食べられるのかどうか、気になってて、
あんまり広がっている時は捨てています。上の写真くらいだと、迷うところ…。
白くなっているところだけを切り取って食べました。(たぶん…)
魚の骨といっても、「塩鯖」でしたから、そんなに大きなものではありませんし、
しっかり火が通っていたから、早かったのだと思います。

by おじゃまま (2010-04-29 07:25) 

yakko

お早うございます。
クサイチゴはほんのり甘いですね。こちらはまだ実を見かけません。
赤い実が可愛いのでお子さんは嬉しいでしょうね〜 (^。^)
by yakko (2010-04-29 08:41) 

おじゃまま

yakkoさん、こんにちは。
味もいいですが、私にとっては懐かしい香りです。
子どもにもこの香りが「懐かしい」香りになるといいのですが。
by おじゃまま (2010-04-29 15:00) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。