SSブログ

大根葉のカレー第二弾 [☆栽培日記]

大根.jpg 昼食に大根一本収穫、またまたとりのさとZさん流に言えば、「大」根とはとても呼べない出来損ないで、おまけにみごとなトウが。これで再びカレー。
 今回は大根葉はレンジでチンしてしんなりさせた。菜っ葉類やブロッコリーは、湯で茹でるよりもレンジのほうが美味しい(と、「た
大根葉みじん切り.jpgめしてガッテン」でやっていた^_^;)。ただ、レンジでやると細い茎などが焦げてしまうことがある。それで私は、まず耐熱容器に少量の水をいれて30秒ほどレンジ加熱して蒸気を出してから、その容器に菜っ葉類を入れて蓋をして、半分蒸し焼き状態にしている。これだと、焦げたりしないようだ。今回は1000Wでまず30秒加熱して蒸気を上げ、葉を入れて1大根の根と茎.jpg分10秒加熱した。そして水でさっと粗熱をとってみじん切り(↑)。今回は根のほうも、みじん切りして(←左)カレーに入れた。小さすぎてぬか漬けにしようという気も起こらない。トウの茎は、やはり皮をむいてみじん切りにした(←右)。あとの材料は前回と同じ。

 大根葉カレー.jpgいや、「同じ」ではなかった…。カレー粉が切れていたのだ。買い置きしていたつもりが、ない。最近、買ったもを忘れ、買っていないものを買い置きしているつもりになっていたり…。老化現象。そこで、残っていたカレー粉をすべて入れて、ガラムマサラであとの香りづけをしたので、いつもとはかなり味も香りも違うカレーになった。それでも美味、評判よし。らっきょうも出して、みんなで完食。

 今さしがめ.jpg日は暖かい。いや、暑い。午後は曇ってきて風も出て、黄砂なのか、あたりが霞んでみえる。午前中、ぽかぽかのお日さまを堪能しつつ、カメラを構えてミツバチを撮ってやろうとしたが、ことごとく失敗、ゆっくり動くシマサシガメの子どもで我慢…。これからたくさん、青虫君を捕まえてください。
 庭に植えてあるシロバナタ
タンポポ.jpgンポポが咲いた。高知の実家から根っこつきで取ってきて植えてある。庭中に広がるかと思いきや、あまり繁殖力が強くないので三株ほどしかない。子供の頃、タンポポと言えばすべてこのシロバナタンポポであった。黄色いタンポポは見たことがなかったので、絵本などのタンポポを見て、「これ、間違ってる…」と思っていた。初めて黄色い花のタンポポを見たときは感動し、わざわざ一株持ち帰ったりした。だが、今は郷里でも、西洋タンポポが増えているようである。シロバナタンポポにも頑張っていただきたい。


nice!(39)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
mimimomo

こんばんは^^
トウのたった立ったようなものでもしっかり調理、主婦の鑑ですね。
黄砂がひどいようですね。こちらも今風が強く、きっと黄砂が舞っている事でしょう(__
by mimimomo (2010-03-20 18:11) 

みぃ

こんばんは~。
白花タンポポ、息子の中学校の校長先生が、種を播いたと威張っていたので、楽しみにしていたが、白いタンポポの花は一つも咲きませんでした。>0<;
もう20年近く前の事です。  
西洋タンポポに比べ、和タンポポは繁殖力が弱いとか・・・。
タンポポのガクが下を向いているのが和タンポポと聞いた気が致します。
白花タンポポはいかがでしょうか?
それから、豚バラを塩豚にしてから、トンポーローにして見ました。
いつもは、3時間近く、とろ火で煮ていたのですが、今回は30分位。
(勿論白い油は全て取り除きました。)
ビックリするほど、柔らかく、形もボロボロと崩れる事無く、美味しかったです。
主人も今までで一番柔らかいと驚いていました。
焼き付けててから煮ましたが、ローズマリーは外さずに、そのまま入れて煮ました。
本当に美味しかったですよ。
有り難うございました。  本当に簡単で良い物を教えて頂きました~。^0^
by みぃ (2010-03-20 20:29) 

夏炉冬扇

こんばんは。
全く記事の内容と合わないのですが、カレーにて。
カレーは大学生になるまで「御馳走」だと思っていました。父も母も明治の人です。
by 夏炉冬扇 (2010-03-20 20:58) 

おじゃまま

mimimomoさん、こんばんは。
ありがとうございます〜。このへんてこ大根も、しっかり食べられました。
あと3本ほどです、食べるぞー。
黄砂、もうすぐ本番でしょうか…。
by おじゃまま (2010-03-20 21:23) 

yakko

こんばんは。
こちらでは当たり前と思っていたシロバナタンポポが余所では珍しいようですね。
黄色いタンポポもよく見るし、こちらは両方が頑張っています。
うまく共存してほしいですね。
by yakko (2010-03-20 22:07) 

おじゃまま

夏炉冬扇さん、こんばんは。
井上靖の「しろばんば」に、カレーの話が出てきましたね…。
思い出しました。
by おじゃまま (2010-03-20 22:53) 

おじゃまま

yakkoさん、こんばんは。
そうなんです〜。このあたりでは普通には見かけません。
シロバナタンポポ普及の会でもやろうかな…。
by おじゃまま (2010-03-20 22:54) 

ラック

黄色いタンポポを見て感動したとの事ですが逆に白ばなタンポポ咲いて
いる所を見たいなと思っています。
しかし、最近は外来種がやたら増えてきて昔からの日本の野草類が隅に追いやられて
消えてゆくのが悲しいですね。
by ラック (2010-03-21 00:15) 

おじゃまま

みぃさん、こんばんは。
コメントに誤りがありましたので書き直しております。ごめんなさい。
シロバナタンポポは在来種で間違いないですが、黄色は「数」種類あるようです。
いずれにしても、花が咲いているうちからすでに萼がめくれているものは西洋種で、
萼が花に沿うようにくっついているものが、在来種だそうです。
(在来種の黄色いタンポポは一種類と思っていたら、いっぱいあるそうです…)
在来種のタンポポは花数(花弁数)が少ないので、はかなげにみえますね…。
トンポーローって、じつはよく分かっていないのですが(#^^;
塩豚でできるんですねっ。レシピ見つけて、作ってみます。美味しそうな予感がするので。
by おじゃまま (2010-03-21 00:25) 

おじゃまま

ラックさん、こんばんは。
シロバナタンポポは暖地に多いようです。九州とか、四国南部など。
ご旅行の際にお楽しみを〜。

昔からの野草が消えていくのは寂しいですが、それの繰り返しで今の野草がある、
のかも…。人工的に輸入、は動植物とももっての他ですが、
ある程度はしかたないかもしれないですね。
でも、西洋タンポポに関しては、ニンゲンが持ち込んだもの(飼料用だったとか)で、
それが在来種を脅かしているのは寂しいですね。
by おじゃまま (2010-03-21 00:32) 

めぎ

もう虫たちが活動してるんですね~
こちらは今日は雨になりました。
by めぎ (2010-03-21 04:11) 

MERRY

白花タンポポ、見たことないです。
ピンクのタンポポは、園芸店で見た事ありますが・・・。
by MERRY (2010-03-21 10:37) 

おじゃまま

めぎさん、こんにちは。
一昨日あたりから、蜂やアブなども飛び始めました。春本番ですね。
夕べから日本列島は嵐です。
by おじゃまま (2010-03-21 11:51) 

おじゃまま

MERRYさん、こんにちは。
関東には自生していないのでは…昨夜気になって調べたところですが。
ピンクというのはなかなか…。どうやったんでしょうね?
by おじゃまま (2010-03-21 11:52) 

mutumin

おじゃままさん、なかなかやりますね!
カレー粉がなくて窮地に立っても諦めず、代用品を使って、同じような感じにする。
いいと思います。私だったら、ならないし・・・(笑)
by mutumin (2010-03-21 19:15) 

おじゃまま

mutuminさん、こんばんは。
ありがとうございます☆これで失敗することもありますが…。
一瞬、「トマト風味にしちゃおっかな…」と思いましたが、カレーで正解でした。
大根はトマトには荷が重かったかも(笑)。
by おじゃまま (2010-03-21 23:23) 

トラックバック 0

hirumoji.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。